もんてすQ

ノーマ・レイのもんてすQのレビュー・感想・評価

ノーマ・レイ(1979年製作の映画)
3.2
紡績工場で働く人々による労働組合結成までの経緯を描く社会派ドラマ

主人公はアメリカの田舎町に住むシンママで、男を取っ替え引っ替えして不倫とかもしてる
その田舎町は紡績工場しか働き先が存在しないから、家族揃ってそこに働きに行くしかない...という現実がある
ある日その町にリベラルインテリの男がやってきて、労働者の権利とかを説き始めて主人公は影響を受けていくが...

結構静かな映画で途中寝落ちしちゃったけど、なんか70‘sな感じでカワイイ一方、企業側の陰湿な企業体質とかも明らかになって行く場面もあり緊迫感があった
そごう西武のストライキが話題になったり、ハリウッドでの脚本家・役者たちや自動車メーカーのストライキがニュースになったりしてるのを見ると、すごいタイムリーな感じ

⭐︎

この主演女優サリー・フィールドは本作と数年後の主演作『プレイス・イン・ザ・ハート』で(あれも労働絡みの話だった...)それぞれオスカーを受賞してるんだけど、二回目の受賞時に壇上でスピーチした内容に面白いエピソードがある
『マンデラ効果』という実際に起こっていない出来事を集団が記憶している現象があって、彼女が実際には言っていない内容が多くの人に記憶されてるっていう(原因の一端にジム・キャリーが『マスク』で劇中そのスピーチをパロディしたというのが考えられるらしい)
これをネタにしてサリー・フィールドは地銀のCMとかにも出演しているらしい
もんてすQ

もんてすQ