TELA

エイリアンVS. プレデターのTELAのレビュー・感想・評価

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)
2.0
【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
西暦2004年、ウェイランド社の人工衛星が南極大陸で異常な熱の放射を観測し、地下600メートルに巨大な建造物が眠っていることが分かった。実業家ウェイランドは世界中から考古学者や科学者を集め、女性冒険家レックスのガイドのもと、謎の熱源へと向かう。そこで彼等が遭遇したものは、様々な古代文明の特徴が混在するピラミッドだった。だが、世紀の発見に喜ぶのも束の間、彼等は恐ろしい事態に直面することとなる。そこは、100年に一度プレデターがエイリアンと戦い、戦士としての試練を受ける“儀式”の場所だったのだ。探険チームは、エイリアンとプレデターによる想像を絶する殺戮の真っ只中に“囮”として足を踏み入れてしまったのだ。果たしてレックスたち人類に助かる道はあるのか…。

【感想】
『プレデター』と『エイリアン』どちらからも正史扱いされなくなった作品ですが、どちらかというと『プレデター』がメインなので『プレデター』シリーズとして紹介。

エイリアンの扱いがアレなので、エイリアンファンからはブーイングが来そうですが、まあ別物と考えれば、楽しめるかと思います。
この後、大量の『〇〇VS〇〇』映画(ほとんどがB級以下)が作られた事を考えると、ファンとしては、この映画に感謝すべきなのかな(笑)
、、、ん?元祖はフレディvsジェイソンのようですね。

トーナメントで行くと次は、ジェイソンvsプレデターかな。で、勝った方とバッドマンで決勝戦!!
TELA

TELA