benno

仮面/ペルソナのbennoのレビュー・感想・評価

仮面/ペルソナ(1967年製作の映画)
4.4
失語症になった女優エリーザベットと共に海辺の別荘で共同生活を送る看護師アルマ。
彼女たちの精神の融合を描いていきます。

自分自身の姿を自分で見る幻覚…いわゆるドッペルゲンガー現象を上手く使い、人間の表裏、鏡像が映像でこれ程巧みに表現されることに、先ず驚きです。

作中のふたりは、個人が持つ本質的な人格エリーザベットと対外的に用意された人格(ペルソナ)アルマ。
共同生活により、徐々にペルソナは剥がれていき、完全にひとつの人格に融合しようとしますが…

誰しも人間関係に適応する際、必要に応じてペルソナ(仮面)を被ることはあると思います。それは普通の人間であれば、生きていく上での知恵。
ただ、結局それを手放すことは出来ない…というとても悲観的なテーマを感じました。

映像はとても目を見張るものがあります。
先ず冒頭のモンタージュ…サブリミナルのような速度で流れ、その映像自体もインパクト大。
性(男根)や神(手の平に釘を打ち付ける)などのイメージ映像や怒りでフィルムが焼けるなど、テーマも含め明らかに『ファイトクラブ』に影響を及ぼしている映像です。
また白と黒、光と影、無機質な室内と自然…強烈なコントラストも見事です。
benno

benno