Rossoneri

ソウル・サーファーのRossoneriのネタバレレビュー・内容・結末

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

大学時代、鬱々としてるときにこれ見て元気になった思い出がある。

プロサーファーを期待される順風満帆の人生から一転、挫折を経験して、見事な復活を遂げる話。本当にあった話。

あまり知られてない、隠れた名作。

慈善活動で子供たちに元気を与えて、そこから自分の今後にヒントを得るという流れがドラマチック。

「人生は近すぎるとよく見えなくなる。視点を変えることも大事」というテーマを、物語を通して教えてくれる。

「試合としては無効だけど自分にとっては有効」とか、マリーナがベサニーと優勝を分かち合うシーンとか、エモいポイントが多い。

カメラワークも拘ってると思う。
波に乗るときは水面ぎりぎりと水中を切り替えて、ダイナミックに。
救急シーンは敢えてブレブレに撮って、事態の深刻さを演出。

王道っちゃ王道の流れなんだけど、それでいいんです。音楽も映像もキャストもストーリーも何から何まで好き。

落ち込んでる人に、全力でおすすめしたい映画。

2020/4/5 2回目
Rossoneri

Rossoneri