ue

恋とニュースのつくり方のueのレビュー・感想・評価

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)
4.7
以前観たけれどちゃんと観直しての再レビュー。

about timeを観てからしっかりとレイチェルfunになったので、以前観たこれもレイチェルだったと気付き再見しました(笑)
こういう類のストーリーは好きなので印象的でしたが、おそらくレイチェル初見だったので作品の印象しかなく、改めて観るとやはり可愛らしい!!笑
(以前観た時はハリソンフォードしか認識してなかった←)

ストーリーとしては頑張るwomanが仕事に恋に悪戦苦闘するような、まさにプラダを思わせる内容ですが、王道だけにやはりいいですね。

エンディングの歌"strip me"も自分好みでなお良しですね。笑
初めて観た時この歌を調べた時ですかねぇ、ラストシーンの"マンハッタンヘンジ"という言葉を知り、より一層この作品に愛着がわいた記憶があります。
それ以来人生で絶対に見たい景色の1つに加わりました(笑)

レイチェルのドタバタな可愛さ、ハリソンの不器用な可愛さ、その2つのためだけに観ても損はない内容と思いますよ!

p.s.
邦題はダサすぎて気にしないでください。
原題の"Morning Glory"で素敵じゃないですか。直訳すれば"朝顔"ですよ?
日本人にウケる様に・分かりやすい様に付けてるのは百も承知ですけど、原題を付けた人の想いも考えて付けて欲しいものです。
ue

ue