とんき

イエスマン “YES”は人生のパスワードのとんきのレビュー・感想・評価

5.0
幸せな人生を送るためのヒントが詰まっている素晴らしい映画。自分では絶対チョイスしなかった。教えてくれた妻に感謝~!

「Aさん、今度XXに行かない?」「ごめん、忙しくてさー、その日は用事が…」と言って、特に用も無いのに誘いを断った経験は無いだろうか。
「自分が幸せじゃないのに、他人のために時間を使いたくない」と思ったことは無いだろうか。
SNSを見て「こんなにもみんなはキラキラしているのに、それに比べて自分はなんて平凡なんだ…」と落ち込んだことは無いだろうか。

「イエスマン」はきっかけに過ぎない。
本作のテーマは、ずばり幸福の3条件である「他者貢献」「他者信頼」「自己受容」であり、
この物語は、視聴者が主人公カールを通して人生を素敵なものにしていく疑似体験をする映画になっている。

①小さなタスクの完遂(他者貢献)
人のために何かをしてお礼を言われた時、心が温かくなる筈。それは小さな自信となり、次のタスクをこなす原動力になる。自己犠牲ではなく、自分の価値が実感出来る。

②一歩踏み出す勇気(他者信頼)
他人を信じる事は不安なもの。だがしかし実は相手も同じ事を考えている。先ず自分から相手に信頼を伝えよう。そのきっかけがYES!

③人の幸せを気にしない(自己受容)
SNSの人はバズるために、実は食べたくもない料理を注文しているかも…、欲しくもないブランド品を購入しているかも…、やりたくも無い事に時間を割いているかも…。
人と比べるから自己嫌悪になる。人の幸せアピールは気にするだけ時間の無駄。何気ない日常を送っている貴方の方が、余程幸せだったりする。満たされないものを一つ一つ数え上げるよりも、今まで自分が手にしてきた当たり前と思っている幸せを数えよう。
カールのように、もっと自分が好きになる筈!


笑いあり、涙あり、コメディ王ジム・キャリーの演技も必見。あー、また観たくなってきた。
とんき

とんき