og

バットマン フォーエヴァーのogのネタバレレビュー・内容・結末

2.7

このレビューはネタバレを含みます

監督がティム・バートンからジョエル・シューマカー(他の作品を知らない)に交代ってことでどんなテイストになるのか注目してたけど、ファミリー向けにシフトした印象があるな。というか、バットマンの活躍よりもヴィランサイドの深堀りを優先していた今までが異質だったんかな。
相変わらずニコール・キッドマンの顔が良すぎる。あのお守りの人形が右半身と左半身で白黒になってたから、絶対こいつトゥーフェイスのオンナで終盤裏切るキャラやんけとか思ってたら普通にヒロインだったでござる。なんだったんだ。
いくら誘われたからといってもファンに夜這いするバットマンは普通にきもいし見たくなかったな。
トミー・リー・ジョーンズ、こんなお茶目で愉快なキャラやってたんだ。『メン・イン・ブラック』のカタブツキャラがこびりついてたから意外だった。
古のCG、いま見るとかなりキツイな。ウェイン社のでっけぇビルとかリドラーの装置のディスプレイとか。ハマってない作品でこれ目にするとスッと冷めちゃうんだよな。好きな映画の低質なCGは愛おしいのでニッコリする。
いわゆるサイドキック(ヒーローの相棒)ってやつ、あんまり好みじゃないんですよね。なぜならヒーローは孤独で異質・異形の者であってほしいので…。サーカスのシークエンスで家族の落下死体をロビンが天井から見下ろしてるところ、ロビンの泣き顔をじっくり見せるよりも死体に涙がパタパタっと降ってくる様子を映したほうがおもしろくないですか?クライマックスでバットマンがロビンを助ける画が空中ブランコを想起させてたのは良かった。
バットマンのスーツに乳首があってわろた。スーツを新調して、乳首も消えて全体的にかっこよくなってて(プリプリのケツ以外は)ええやん!って思ってたら直後にお披露目されたロビンの新スーツに乳首が継承されててくそわろた。アルフレッドの趣味ですか?その意匠、本当に必要ですか?

>「解剖学的に正しいバットスーツを作ろうと思い立ち、ギリシャ彫刻の写真や医学書の人体解剖図を衣装デザイナーに渡した。乳首の付いたデザインを見て、これはいけると思った」
この決断に何年も悩まされ、キャリアが暗礁に乗り上げるとは、シューマカー自身、夢にも思っていなかった。
「あんなことになるとは、本当に予想外だった。考えが甘かったのかもしれないが、それでもあの乳首はよかったと思う。バットマンに乳首を付けた男として永遠に記憶されるのも悪くない」

わろた。
og

og