miro

ナイト・オン・ザ・プラネットのmiroのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます


"ちょっと思い出しただけ"の劇中であんな風に扱われたら見たくなっちゃった
使われてたロサンゼルスの整備士になりたい運転手と女優をスカウトする女性 街並みや映り込む建物も車も可愛いしこの2人のやり取りと空気感も良くてオムニバスで少ししか見られないの残念だった

各都市の同じ夜のタクシードライバーと乗客の毛色の違うお話の詰め合わせで楽しかったけど(最初のロサンゼルスを越えて来なくて)ちょっと退屈したな

ヨーヨーに見覚えがあって92年の映画に出てるひとなんか絶対知らないと思ったけど一応調べたら若かりし頃のブレイキングバッドのガスだった〜なんか嬉し〜〜

葉ちゃんのお金は必要だけど重要じゃない、や照生を助手席に乗せてドアを閉めるタイミング、酔っ払い3人組、時計が映って新たなシーンが始まるなど映像が使われたり2人が今作のやり取りで遊ぶ以外のとこの台詞、構成、設定にもオマージュが折り込まれてたことが後々わかって2度楽しかった 

永瀬さんはジムジャームッシュ監督の1989年作品に出てたりしてその関連でのキャスティングだったのかな もうさ作り込まれ過ぎてて頭あがんない(03.25追記)
miro

miro