ナイト・オン・ザ・プラネットのネタバレレビュー・内容・結末

『ナイト・オン・ザ・プラネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

運転手さんは自分の意思と関係なく人を乗せて、その人の人生を想像して、乗ってきた人と偶然の会話を楽しむのってすてき
タクシーって凄い好きな空間かも!

ローマの最後の方でドライバーの話す言葉が神父?の…

>>続きを読む

パリ>LA=NY>ヘルシンキ>>>ローマ
ローマだいぶ不愉快だった
朝4時に、死ぬ寸前まで聞いてた話があれなの本当に可哀想なおじ
3台目のパリがだいぶ良かった後だったから余計にえぇ…?てなっちゃった…

>>続きを読む
淡々と物語が流れていくが登場人物のセリフがいちいち染みる
自分もタクシーに同乗して会話を盗み聞きしているような特別な映画だった
四つ目の話の急なブラックジョークには驚いたけどw
🚕🚬×5🫂👜👒👩🏻🤡👨🏾‍🦲😎🕵🏻‍♂️⛄️
🇺🇸🇮🇹🇷🇺🌃🔄🌅

同じ時に別の国のタクシー車内で起きているオムニバス形式の映画。

物凄い心動かされるドラマがあるわけでもなく、何気ないある日々を切り取ったような話が続く。

それぞれめちゃくちゃ起承転結がハッキリし…

>>続きを読む

夜中の孤独な時間を埋めるようにタクシーに乗ってくるおかしな乗客たち。その人たちが目的地に着くと明け方になってるっていう場所と時間の移動の描写が素敵だった。
ふざけるシーンの音楽とか秀逸で好きだった

>>続きを読む

既成概念、固定観念、思い込み、決めつけ。
他人が想像しても本当の人生は本人しかわからない。

若い女性だからって皆んなキラキラしたムービースターに憧れている訳では無い。

言葉が通じないからって気持…

>>続きを読む

好きだったのはロサンゼルスの話。
最初はダラしなさそう...とおもっていたタクシーの女の子。

彼女はタクシーの中の会話で整備士への夢をしっかりと口にする。

話の終盤
映画スターのスカウトの仕事を…

>>続きを読む

宅建終わったので映画を再開。
劇的な展開があるわけではないけど、運転手とその乗客の会話で進んでいくストーリー。ローマの運転手しゃべりすぎてて相手の反応を見て話せる人間になろうと思った。こう考えると日…

>>続きを読む

夜のタクシー。C1はサンフランシスコ。整備士になることやプランは譲れない。ウィノナライダーがすごい。C2はニューヨーク。愉快なヘルメットとヨーヨー。新天地。C3はパリ。盲目さについて。C4はローマ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事