GaPTooth

スター・トレックのGaPToothのネタバレレビュー・内容・結末

スター・トレック(1979年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

「スター・トレック(ST)」(TOS)劇場版第1弾。
VHS/オリジナル全長版144分/字幕スーパー版鑑賞。
TVシリーズ[宇宙大作戦/シーズン2]の『超小型宇宙船ノーマッドの謎』を原案に作られた作品。

23世紀。
TVシリーズの終了から2年半後の設定になってる。
エンタープライズに残っているのは、ウフーラ&チェコフ&スールー&スコッティのみ。
スポックはバルカン星に戻っているし、Dr.マッコイは船を降りてるし、なんとカークは提督として地上勤務に!

正体不明の物体が地球に向かっている。クリンゴンの宇宙船も連邦の探査船も攻撃を受けて消滅してしまうという危機的事態に[惑星連邦・宇宙連邦軍司令部]からの承諾を得て、我らがカークが立ち上がる「地球を救うぞ!」と。

で、エンタープライズの新艦長デッカーをサブに回して、カーク自らは艦長及び指揮官として着任しちゃう。

そして、乗員の補充としてスポックとDr.マッコイが乗船。カークにとって最強で最高のクルーが勢揃い⤴⤴

Dr.マッコイとカークの再会シーンは胸熱。
「I need You」を連呼するカークの熱い眼差しに、ヤレヤレ┐( ´-ω-)┌って感じのDr.マッコイがやけにクール。
ま、結局ず~っとカークに引っ付いてるんですけどね。

新たに着任したアイリア航法士が、正体不明の物体にさらわれた後、アイリア(完璧なコピー)型探測機としてエンタープライズに侵入してきて『ヴィジャー』と名乗る。

『ヴィジャー』の目的を聞き出したカークのハッタリが効を奏し『ヴィジャー』との直接対面が実現。『ヴィジャー』の正体が判明するのだけどね。『ヴィジャー』じゃなかったね。『ォ』が抜けてる(笑)

デッカーとアイリアは、このラストの為だけにエンタープライズに乗っていたんだね。新しい生命の誕生?!(ФωФ)?!
GaPTooth

GaPTooth