まさ

スーパーマンのまさのレビュー・感想・評価

スーパーマン(1978年製作の映画)
4.0
ジョン・ウイリアムスのテーマソング聞きたいが為に視聴。
今のアメコミ映画を大規模に作ろうという流れを作った偉大な作品との事で前から気になってはいました。

星が滅ぶから自分の赤ん坊を脱出ポッドに入れて他の星に逃がす。まんまドラゴンボールですね。超人的能力を隠して学生生活をおくっている。ここは悟飯まんまですね。そして生き残った同じ星の奴らと戦う。まんまラディッツ、ナッパ、ベジータですね。今作では戦いませんが。そういえばアラレちゃんにまんまのキャラいましたね。

星が爆発するんだから、普通に息子だけじゃなく自分たちも逃げればいいやんと思いましたがそこは言わないお約束なんですかね。

緑のクリスタル投げたら質量保存の法則無視した洞窟みたいなのが出ましたね。これはポイポイカプセルの元ネタですかね。ちょっとよくわからない理由で見慣れたスーパーマンのコスチュームになりましたね。

ヘリの事故のシーンは凄いですね。本物のヘリが建物壊してスピンしてと今なら絶対CGでしたね。その後の救出シーンで流れるジョン・ウイリアムスのテーマソング。本当にこの人の曲流しておけば簡単に記憶に残るシーン作れてしまいますね。曲と相まってかっこいいです。その後のヒロインと空中デートするシーンとかも背景とスーパーマンとの解像度違って合成感丸出しなのに曲のお掛けでいいシーンに早変わりしますね。

宿敵レックス・ルーサーとその仲間達はギャグ要員なんですね。ここは何となくピラフ一味を彷彿とさせますね。
ギャグ要員だからこそ自分の計画をペラペラとスーパーマンに説明したんでしょうね。

ここからの大災害シーンは凄いですね。爆発、事故、ダム決壊。どうやって撮影したのかわかりません。所々ミニチュアぽいなとは思いましたが本物にしか見えないシーンもあってよくわからないですね。

そして衝撃の展開。ヒロインが死亡。悲しみと怒りによって超速度で地球を回る。すると地球が逆回転しだし、時間を戻すことができる!
いやいやねーよwwwこれは反則ですね。
こんなテクニックは原作にも無く、当時から結構言われたらしいです。その後これは永遠に封印されたそうです。
まぁ何はともあれハッピーエンドになって良かったです。

空中浮遊のシーン等は確かにショボいですが、所々どうやって撮影したのかわからないシーンがあったりして面白かったです。ドラゴンボールの元ネタらしきものも確認出来て有意義な時間でした。
まさ

まさ