元祖・初代スーパーマン
このテーマ曲を聞くと胸が高鳴るよなー。
オープニングからぶち上げまくりだもん。
超人的な能力で街の人々を救うヒーロー!
っていうイメージしかなかったけど、
ヒロイックなシー…
バットマンに続いて、スーパーマンも観てみることに。
存在は知っていると思っていたスーパーマンが、まさか地球人じゃなかったとは。冒頭からびっくり。
クラーク・ケントとして一般家庭で育てられたと…
高校時代、当時の名画座「大毎地下」で観ました。
あまりの衝撃に、毎日うなされるようにスーパーマンのロゴを、ガッコのノートに書き込むようになり、教師に怒られました。
良い思い出。
当時の多感な高…
アマプラで配信停止間近のスーパーマンシリーズとバットマンシリーズを一挙見
バットマンは主人公のヒーローよりも悪役に長い尺を使って魅力的に描いているのに対してスーパーマンはヒーロー主体で描かれている
…
クリストファー・リーヴ演技上手い。スーパーマンとクラークの切り替え。ロイスがムラムラしすぎてるのは男が単純に女を描いていた時代だから、という感触は否めない。冒頭クリプトンの話いらないけどコミック実写…
>>続きを読む空見なはれー!
鳥や!飛行機や!いやっちゃうねん〜
スーパーマンでんがなー❗
( 関西日本シリーズに合わせて )
タケちゃんマンもパクったこの名ゼリフ!
オープニングテーマ曲とスーパーから感動モノ…
第1作目再観賞作品。
テーマのはじまり、曲、懐かしいの一言です。
スーパーマンはやはりクリストファー・リーヴのイメージが強すぎました。
インパクトがある、190センチの身長は、クラーク•ケント時でも…
伝統オブ伝統のヒーロー映画。
映像、ストーリーは今だと古典で見応えは無いが、ヒーローのあるべき姿をこれでもかと映している。しかし好きな人のためには地球をひっくり返すことも厭わない。
クリストファー・…