キミシマユウキ

サンシャイン2057のキミシマユウキのレビュー・感想・評価

サンシャイン2057(2007年製作の映画)
3.5
太陽が衰え人類が滅亡の危機に瀕している近未来、核弾頭で太陽の活動を蘇らせるために世界各国の専門家たちを乗せた宇宙船イカロス号が地球を飛び立つ…

『トレインスポッティング』『スラムドッグミリオネア』の
!!ダニーボイル監督!!
によるSFスリラー映画。
脚本が最近SF映画『エクスマキナ』で初監督を飾ったアレックスガーランドだったので鑑賞。

☀︎☼太陽って偉大だねぇ〜な作品☼☀︎

サンシャインといっても池崎ではなく、2057です(わかる人にはわかる)
Rottentomatoでも70%越え、IMDbでも7.3と海外では(比較的)平均点以上の評価がされているのにも関わらずこのアプリでは不遇な扱いを受けている今作。
たしかにツッコミどころは多々あるもののこの平均点は低すぎるのではないかと思うほど満足いくクオリティだった。
太陽の死はつまり人類の死を意味する。全人類の希望を掛けて任務を遂行するこの選ばれし8人は物凄いプレッシャーだろう。
SFXを駆使した宇宙の美しい映像美とダニーボイルらしい映像効果で絵的には非常に楽しめる。いつものハイセンスな音楽は影に隠れてしまったが充分それを補える映像だ。
SFの皮をかぶりつつ、心理スリラー的要素もかなり強く、疑心暗鬼になりそうな人間関係も楽しめた。
後半は無駄にサブリミナル効果を混ぜてきたり目が疲れたが総合的には好きだった。

主演は『28日後…』のキリアンマーフィー。
上記作品にてダニーボイルと一度組んでいるからか相性はバッチシ、理系物理学者っぽい顔が素晴らしくマッチしていた。
エンジニア役にクリスエヴァンス。
キャプテンアメリカになる前なので平気で仲間を犠牲にしたりしますが、一番合理的にものを考えているので信用できます(笑)
日本人船長カネダ役に真田広之。
日本人がハリウッドで活躍していると嬉しいですよね。以上。
操縦士キャシ―役にローズバーン。
昨日鑑賞した『SPY』や『ネイバーズ』に出ている綺麗な女優さん。眉毛が好きです。
後は『007/トゥモローネバーダイ』のミシェールヨーがダニーボイルの琴線に触れてオーディションで大絶賛したとかなんとか。
あ、マークストロングもサラッと出ていた。
それぞれのキャラに映画では描かれていないバックグランドがしっかり設定されていて、観終わった後にそれを調べるのも楽しい。

終盤は勢いだけで乗り切った感が否めないが、酷評するほどヒドイ作品ではない。むしろ嫌いじゃない作品だった。
やはり人の評価に頼らず自分の目で確かめるというが非常に大事だと思った作品だ。

SF好き、ダニーボイル監督作品が好きな方、そして夏になったらとりあえず太陽を浴びて日焼けしたいという方はそれがいかに幸福なこことかをわかるためにオススメな作品。