アレックス・ガーランドの作風が自分に深く刺さることを改めて思い知らされた。
よくある人類滅亡を防ぐためにミッションに挑む系の話かと思いきや、カネダが太陽に焼かれて悲惨な死を遂げるシーンを気合の入りま…
死にかけた太陽を復活させる為、太陽に核爆弾を打ち込む作戦。
1号は失敗に終わり、2号のクルー達の物語。
真田広之出てる。
さて、肝心の物語なのだか、まず一番初めに言いたい事は観ていて非常に疲れる。
…
ダニー・ボイルの貴重なSFとしてカルト味があってなかなか楽しめたし、B級映画好きからしたらさまざまな要素を盛り込んでくれているが、なんだか過小評価されているような気がする。SF映画らしからぬ過剰なエ…
>>続きを読むされるがままめちゃゴツゴツした宇宙服きるマーフィー、テッドの着ぐるみ来てるみたいで可愛かった。
案の定結局最後人間怖い〜てなるガーランド作品
ちな、イカロス1号のキャプテンはなぜ2号に乗ってたの…
『サンシャイン2057』(2007年)
★★★★★☆☆
太陽の温度が下がり、地球の平均気温も下降。人類滅亡を阻止する為、太陽に核爆弾を用いて再活性化を試みる『イカロス計画』が立案。
しかしその先陣…
今思うとすごいキャスティングだな。未来の各受賞者が勢揃いしてる。w
内容としてはナチュラルディザスターから人類を救うタイプの映画で、監督の持ち味であるユニークな映像効果があまり活きてない、というか…
タイラーチャンネルで紹介されてて視聴。
肝心要の終盤の展開がややファンタジー感強くて賛否別れそうな展開。
ヤツの存在が必要やったかやや謎やけどまあ面白かった。
今見るとアメコミ映画キャラいっぱいい…