佳子

マイケル・ジャクソン THIS IS ITの佳子のレビュー・感想・評価

4.0
「みんかい?」いつも楽しく参加していましたが、なんと作品選定させて頂けることになりました。光栄です。何を選ぼうか凄く悩みましたが、いつか観ようとずっと思っていながらも13年が経ってしまった本作を是非この機会に!とドキュメンタリーなのですが選ばせてもらいました。

80年代の日本でマイケルジャクソンフィーバーは凄かった。スリラーのダンスを子供も真似し、ペットのバブルス君はドラゴンボールにも登場し、とんねるずがパロディにし、肖像画はバブル絶頂の日本で億超えで落札されたとニュースになった。「We are the world 」の感動も忘れられない。

そんなマイケルが、90年代どんどん白く、不自然なマネキンの様な顔に変わっていった。幼児性愛者のスキャンダルももちあがり、多額の借金を抱えているという噂もあった。正直10年越しのツアーも、過去の栄光の劣化焼き直しのようなものになっているのではないかという懸念が私の中に少しあった。

でも。

やっぱりマイケルはマイケルだった。
圧倒的な音楽への感覚。

会場、パフォーマー全てを完全に掌握し、瞬時に場を支配するその天才性とカリスマ性は全く衰えることなくそこに息づいていた。
ダンサーも、バックコーラスも、ギタリストも衣装もドラマーも、みんな子供のようなキラキラした目で彼と一緒に仕事ができることの歓びを語る。圧倒的なエンターテイナーであると共に、音楽で真剣に世界を変えようとした愛の人だったのですね。もうこの世にいないことがとても悲しいです。

「THIS IS IT」

彼はそこに居た。

一緒に観ていただき、ありがとうございました。
(T ^ T)

2022-169

因みに皆さん一番好きなMJ曲は何ですか?
私はビートイットです。ガーディアンでグルードがノリノリで踊っていたI WANT YOU BACKも大好き😆
佳子

佳子