スマトラトラ

ジュラシック・パークのスマトラトラのレビュー・感想・評価

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)
3.5
子どものころから何度か観てるけど、改めて鑑賞。
今週ジュラシック映画観ていこうと思います~。6連続恐竜よ!
と、言うわけで、第一弾!

パークシリーズの3作とも観てるはずなんだけど、トイレで食べられる人のシーンしか覚えていないのよww

90年代でこの映画ってすごいわ!
これ、当時の少年少女が映画館で観たときの衝撃ってすごかったんじゃない?
パニック映画としての出来が凄い。
スピルバーグ監督作品って、発想がよいよねぇ。。琥珀から恐竜DNA取り出すとか
(現実じゃ無理って言われたのがこの映画の後よね?確か)

もちろんツッコミどころはいくつかあるんだけどねぇ。それ抜きにしても面白かったわ~✨
2も楽しみ♪

個人的に興味持ったのは数学者の非線形関数に関してなんだけど(;^ω^) 非線形モデルがどうも理解できないんよねぇ(´;ω;`)


以下個人的ツッコミ駄文↓
・この時代はバイオエシックスの観念なかったのかな?
・なぜ恐竜DNAの補足に両生類?
・当時の植生まで復活させたとしても、木々の生長速度遅いのでは。。あぁ、大気組成の違いもあるのかな?。。白亜紀・ジュラ紀って二酸化炭素濃度高い時代だっけ?もっと前?
・何より、なぜ危険調査に子ども連れてきちゃったの社長。。
・なぜDNAから発生させたのに卵なのか。培養液ではないの?
・なぜメスにしたのか。遺伝子の脆弱性を考えればオスのみの方がよかったのでは?(Y染色体のみのモノソミーは存在できないとされている&卵子のみから発生はできるけど、精子のみからの発生はできん。。恐竜にも当てはまるかはわからんけど)