KIMプラモスキー

電人ザボーガーのKIMプラモスキーのレビュー・感想・評価

電人ザボーガー(2010年製作の映画)
4.1
「シン・仮面ライダー」を観たら、何故か観たくなり、アマプラで鑑賞しました。

記憶は曖昧だけど、劇場、円盤と何度か観ており、ひとつのリメイクの形として私のお気に入りです。

オープニングの主題歌への入りのかっこよさで最高にテンションがあがる。その後はどこまでがギャグなのかという展開だが、気づけば夢中になっている。

そして、公開時に話題になった、板尾さんの演ずる熟年期では、自らの姿に置き換えつつも、ヒーローとはという問いかけに答える熱い展開があり、まさかの涙が。

エンドロールでは原作のシーンを流す事で、そんなバカなと思ったとこが、キチンと原作からの出典である答え合わせも楽しめる。

熱い音楽によるのもあるけど、原作を好きな思いも伝わる一本です。

ザボーガーのデザインもアップデートしすぎる事なくて好き。