碧翠

クール・ランニングの碧翠のレビュー・感想・評価

クール・ランニング(1993年製作の映画)
4.1
「ジャマイカがボブスレーだって!?」

だいぶ脚色はされているが実話ベース
作中では終始 他の国、審判、実況者から馬鹿にされているが実際は歓迎ムードだったそう

・デリース・バノック(ドライバー)
父が夏季五輪陸上の金メダリスト
本人も陸上で五輪を目指すが転倒事故に巻き込まれて予選失格。どうしても五輪に出たくてボブスレーチームを結成する

・サンカ・コフィ(ブレーカー)
手押し車レースの名手
ドレッドヘアの陽気な奴
チームのムードメーカー

・ジュニア・バヴェル(セカンドマン)
お金持ちのボンボン
デリースとユルの予選を転倒で台無しにした為に車を売って冬季五輪出場の償いにする
長年、父の言いなりであったがボブスレーを通じて自立する プライドとパワー!

・ユル・ブレナー(サードマン)
ちょっとおツムが弱いスカした野郎
だけど夢を叶えるためにとても一生懸命でジュニアを励まし父から自立させる良い奴

・アービング・ブリッツァー(監督)
元金メダリスト、世界記録も出すがどうしても勝ち続けたくて不正行為をしてしまう
自分に嫌気が刺してボブスレーから3000キロ離れたジャマイカに住む
デリースに懇願されてボブスレーチームの監督になり不当な扱いを受けるチームの為に東奔西走する

クールランニングの意味は「旅に無事あれ」
ジャマイカチームのソリの名前
日本で言うなら陰膳か火打石か
どっちにしろ良い名前( ` -´ )bイイネッ

子供の頃に大好きだった映画
ボブスレーという競技を知った映画
馬鹿にされて貶さても一生懸命やってたら見てくれてる人もいるし自分の自信に繋がる
大人になってから見ても感動出来るか心配だったけど今見てもすごい泣けた
まだ性根が腐ってなくて安心した

「レディ?」
「レディ!!」
「リズムに乗って!風を切れ!突っ走れ!」
「ボブスレータイム!クール・ランニング!」

☆再視聴

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

主演のデリース役のレオンは大好きなドラマ OZ オズワルド刑務所でジェファーソン・キーン役で出てた
OZでキーンを見た時の既視感が解けた
自分が見てきた映画やドラマではあんまり見かけなかったけどいい俳優さんだと思う

OZはどのサブスクでも見られないし、DVDもアメリカの英語版しか売ってない
二度と見られない作品⇽英語をマスターしたら別だけど

1988年冬季五輪の話なのでドイツが統一されていない
ベルリンの壁が崩壊していないので、東ドイツが出てくる
その辺りも面白かった
碧翠

碧翠