いちる

レスラーのいちるのネタバレレビュー・内容・結末

レスラー(2008年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

 つまみも音楽もテレビもなしに自分の昔の写真見ながら静かに酒飲むのヤバい 怖い
 刃物手首に忍ばせてるけど、いーんすか!?!?!? 自傷用? 血まみれで怪我してから本気出すというエンタメ ヤバい 大丈夫か?ラム
 すごいなほぼお芝居だ 他の試合との差別化 観客を面白がらせることなんだ 純粋な試合でなく
 かわいそう もう適齢期は過ぎてる いたそう
 傷、いたすぎる
 ラム、大丈夫か?
 薬売りのお兄さんの大胸筋でかすぎる
 大丈夫か?ラム そんな金使って
 イヤホンでなく、補聴器か
 痛い……レスリング痛すぎる ホチキス直どめやばい つらい 痛い 痛みの方描写まじきつい 肉が
 病院から帰る時の駐車場、鳥が飛び去り車が一台しか無くなるのキツ
 ガキに古すぎるよと言われるのキツい
 老いるの、こわいよー
 さみしい
 キャシディもつれーよー
 今までの全部反射かい
 いつも自分勝手だね でもステファニーは優しい ステファニーはあなたを諦めて、あなたに育てられたわけじゃないから優しいんだと思う
 よかったね、ランディ、娘に酷いことしたのに娘が優しくて
 ステファニーは独立してるのか?
 序盤の車乗るシーンと終わりの車のシーンは車窓の景色が全然違う
 最終戦で欧米と中東の構図になってるのはいいのか?と思う
 ランディがこの選択をするのめっちゃ共感できるな さみしい 全幅で心配してくれる人もいなくて じゃあもう死んでもいいから光りたいよ 「ファンが家族だ」って、こんなに寂しいのに
 俺にはもう現実の方が厳しいって思い言葉だな
 キャシディはキャシディなりに善意があったと思うし、よくやったと思うけど、ラムの立場になると掻き回されて余計苦しかったように感じた
 多分心臓やばいし痛い苦しいあると思うのに動いててヤバい 死ぬかもしれない痛みや怖さや苦しさより終わらせるという感情の方が勝つのはすごい 誰でもできることではない まだ自我がある状態でそれを選択できるのは強さ 最後の飛び技が飛び降りみたいだ
いちる

いちる