レスラーの作品情報・感想・評価

レスラー2008年製作の映画)

The Wrestler

上映日:2009年06月13日

製作国:

上映時間:109分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 年老いたレスラーのカッコイイ魅力
  • 不器用で過去の栄光から抜けられない主人公の切なさ
  • リングが主人公の居場所であることへの強い執着
  • 主人公の生き様がプロレス以外の業種でも投影できる
  • 自分らしく生きることの大切さと生き甲斐の追求
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レスラー』に投稿された感想・評価

ゆき
4.8

ランディがプロレスラーとしての生き様を見せてくれた。痛々しくもかっこ良かった。一度は引退をしたが、自分の生きる場所はリングだと思い直して復帰。この選択に胸が熱くなる。せつなくなる。それから、控え室の…

>>続きを読む
chaka
4.0

主人公の後頭部から追いかけて撮る方法で、実在のプロレスラーのドキュメンタリーを見ているよう。ザ・ノンフィクションで見るあれだ。感情移入しないわけがない。

過去の栄光を味わった過去のヒーローが再起を…

>>続きを読む
1人のプロレスラーの正に生き様!
振り回される家族や周りは大変だが、最後まで信念を貫く生き様に胸を打たれる。

レスラーとアクター

2008年 アメリカ作品

プロレス。小学生の頃、友達とプロレスごっこをしたり、キン肉マンのフィギアを集めたりしたのを思い出す。

テレビ放送でも、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴…

>>続きを読む

「リングにしか彼の居場所はない。」
そりゃそうかもしれないけど、あまりの痛々しさに劇中何度『そこまでやったんならもう充分でしょ』と思ったか。ここまで観るのが辛い映画もなかなかない

アロノフスキー、…

>>続きを読む
4.5

人気は翳り、栄光は過去のものとなったレスラーのランディ・“ザ・ラム”・ロビンソン(ミッキー・ローク)。彼の酷使し続けた身体は限界を迎えようとしていた。リングに生きてきたランディは、ザ・ラム”として死…

>>続きを読む
ミッキーロークの手の爪がパンパンで白なってるんってどないしてるんやろ?
メイクなんかな?実際にレスラーの人ってあの爪になっとるイメージ勝手にあるんやけど。
4.4
これは沁みる。
エンディングのスプリングスティーンの曲の入り方も抜群

とにかく傑作。

ダーレン監督の重い作品もミッキーロークを起用することでフィクション味がみえて逆にエンターテイメントとして消化しやすくなっているのかも。

ブラックスワンのナタリーポートマンも然り。…

>>続きを読む

『レスラー』は、命の使い方を忘れかけた人にとっての、最終通告みたいな映画だ。

ただ、「ここに俺がいる」って、世界に向かって言うために、命を差し出す老いたミッキー・ローク。顔、体、過去、全部さらして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事