キミシマユウキ

ゾンビランドのキミシマユウキのレビュー・感想・評価

ゾンビランド(2009年製作の映画)
3.8
オタクな大学生のコロンバスはゾンビによって荒廃した世界で「生き残るための32のルール」を自分で作りそれに従い生きて延びていたがある屈強な男タラハシーと出会って…

ジェシーアイゼンバーグ×ウディハレルソン×エマストーンによるゾンビ・コメディ・ゾンビ映画!!
NETFLIXのお試し期間の終わりが近づいてきたので自分を追い込んでこうシリーズ第④弾。
自称ゾンビ映画研究家として久しぶりに見たくなったので鑑賞。
※今までのゾンビ映画はタグ
#キミシマムザゾンビセレクト
でチェック!!


この映画は自称ゾンビ映画研究家としてはゾンビ映画好きもゾンビ映画が苦手な人も、どちらの層にもオススメできるバランスの取れた作品と断言したい!!
ゾンビ映画なのでもちろん多少のグロ描写はあるのだが、同ジャンルの名作『ショーンオブザデッド』のようなコメディ要素を十分に含んでおり笑顔で観れるだろう。
その中でもこの作品の特徴は主人公コロンバスが掲げる
~ゾンビの世界で生き延びるための32のルール~
が楽しい。

ルール1、有酸素運動
ルール2、二度撃ちして止めを刺せ
ルール3、トイレに用心
ルール4、シートベルトをしろ…etc

とゾンビ映画好きなら
「あるあるwww」となり
ゾンビ映画入門の人には
「そうなんだwww」
と勉強ができるという素敵な構成だ。
そんな入門編としてもゾンビ映画あるあるとしても愛される今作は全米でゾンビ映画としては一位の興行収入を誇り、名監督クエンティンタランティーノにも評価されてることで有名だ。
もちろんコメディ部分だけでなくゾンビを次々に倒していく爽快なアクション描写も中々で、ラストの遊園地でのゾンビ戦はむしろ今まで70分弱をこのシーンにつなげるためにやったのではないかと思うほど楽しみが詰まっている!!特に最強の男タラハシーが戦うシーンはゾンビ映画史に残る名場面だと個人的には思っている!!!


キャストも若々しくて素敵だ。
主演は『ソーシャルネットワーク』のジェシーアイゼンバーグ。
ヨナヨナしたオタク役がぴったりだ。今後スーパーマンなどに出演するので目が離せないぞ!!
タラハシー役にはウディハレルソン。
『ハンガーゲーム』や『グランドイリュージョン』で有名な彼だが、自分が観てきた彼の作品の中では断トツで一番カッコイイキャラだ。トゥインキーがどれほどおいしいのか気になってしまうこと間違いなしだ。
ヒロインは『アメイジングスパイダーマン』や『バードマン』で売り出し中のエマストーン。
うーんこの男を振り回す感じが溜まりません。見下してください。
そして先日のFilmarksハロウィンイベントにて『ゴーストバースターズ』を鑑賞した人は必見!!!あのビルマーレイがゲスト出演している!!!しかもめちゃくちゃの豪邸に住んでるのだ!そんなに売れてたとは知らなかった(笑)『ゴーストバスターズ』愛に溢れたシーンも沢山あるので覚えてるうちに観るのもありだろう!!

さぁこの作品であなたもゾンビ映画に入門!?
続編の企画も出ているらしいので早く作ってほしい!!
ただ個人的には『ショーンオブザデッド』は超えなかったかな?

~オマケ~
さて今回のレビュー中に「ゾンビ映画」と自分は何回言ったでしょう??
正直自分も数えてないし数える気も無いのでわかった人は教えてください(笑)

さてNETFLIX期限が迫ってきた…もっと自分を追い込まなくては!!


ゾンビ映画好き、ゾンビ映画の入門をしたい方、ジェシーアイゼンバーグ、エマストーン、ウディハレルソンのファン、そしてゾンビが充満した世紀末の世界で生き残りたい方にはおススメの作品。