碧海あこ

スター・トレックの碧海あこのネタバレレビュー・内容・結末

スター・トレック(2009年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

.
スタートレック

・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分が何者であるかを知る方法」

・・・・・・・・・・・・・・・・


皆さん自分が何者であるか答えられますか?

私は答えられないどころか
そんな日が来るのかさえ分かりませんが
答えられたらカッコいいなあと思います。

前回の「500ページの夢の束」を見てから
「ファンから長年愛されるスポック」とは
どういう人物なのか
気になったので改めて見ることにしました。



カーク✴︎クリス•パイン
「スター・トレック」


2009年に公開された映画スター・トレックは始まりの物語です。
主人公であるカークとスポックの生い立ちから始まり、士官候補生となってエンタープライズ号に乗り、仲間たちと初めて会います。
カークの父親の仇であるロミュラン人との戦いの中で互いを受け入れていき、仲間となっていく様子が描かれています。

連日見ても飽きないキャラクターやアクション、ストーリー展開、CG。スター•トレックの基礎がわかります。


スポックの育ったバルカンの人々は感情に流されず冷静さを保ち、論理を重んじ論理によって常に正しい選択をしようとする種族です。

スポックの父は地球大使で、感情をコントロールしきれないことの悪い面だけでなく良い面も理解した上で、スポックの母を愛し結婚しました。


「感情は我らにも流れている。地球人のそれより奥深くにな。論理によって地球人には得難い平穏を得るのだ。感情を支配しろ。感情に支配されてはならない」

これは幼少のスポックに対し、父がバルカンの教えを説いた時の言葉です。

バルカン人であるにも拘らず、母親が感情を支配できない地球人であることを理由にいじめられ、
また、地球人の血が流れているにも拘わらず、バルカン人のように論理によって感情を支配するように言われるわけです。
自分が何者なのか疑問を持たずにいられませんし、良い選択ができるわけがありません。

他者と異なる性質を持っているということは強みだとよく言いますが、それは自分自身が強みであると思っていることが前提です。他の多数と違う自分を良しとしたり、ましてや強みだと思うことは言うほど簡単ではありません。


ではそんなスポックがなぜ自分が何者であるかを知り、他者と違う自分に自信を持ち、さらにバルカン人とは真逆のカークを受け入れるまでに至ったのでしょうか?


幼いスポックに父はこうも伝えています。

「お前は自分で自分の運命を決める力を持っている。向き合うべき問題はどちらの道を選ぶのか。それはお前だけが決めることだ。」

そして映画の終盤で、歳を重ねた未来のスポックは若いスポックに伝えます。

「君ら(スポックとカーク)は互いがあってこそ、互いの能力が引き立つのだ。このまま自分の思うとおりにしろ。論理を脇へ置き、正しいと思うことを」


スポックはバルカン人として論理で感情を支配でき、地球人にはできないことができます。
また、地球人の血が流れているため、感情に従って動くカークのことも理解します。そしてカークと共に成功体験を築き、その成功体験からカークと共にいることを選び、他のバルカン人には成しえない偉大なこともやってのけるのです。



この映画では、自分が何者であるかは他人の価値観ではなく、自分の選択と行動によって決まるとスポックとその父が教えてくれます。

結局スポックは父の言うどちらかの道ではなく「どちらもバランスよく大事にする道」を選択しました。
基本は論理を重んじて冷静に、時には感情に素直に正しいと思うことを。

「私は今までもこれからもあなたの友人だ」
若きカークにそう言ったスポックは、その命が尽きるまで地球人と友人であると胸を張って言うバルカン人です。



今ははっきりと言えなくても、そう思って毎日何をするか決めて行動すれば、自分が何者であるか分かる日が来るということです。そんな日が私にいつ来るのか分かりませんが、スポックとJ•Jエイブラムスさん言うなら信じてやってみますよ。


ファンから長年愛されるスポックの魅力とは。
もうね、冷徹どころか溢れてにじみ出ちゃうくらい愛情たっぷりなのよ。冷静と情熱の間から繰り出される言い回しがものすごく回りくどくて、あり得ないほどかわいい。


ワクワクしながら良いことも教えてくれました。
ありがとう
「スター・トレック」


・・・・・・・・・・・・・・・・

この映画がいつか
あなたの味方になってくれますように。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
また一緒に映画を楽しみましょう♪

・・・・・・・・・・・・・・・・

Please ❤︎ & follow me

Instagram ✴︎ Filmarks

・・・・・・・・・・・・・・・・

画像引用eiga.com
碧海あこ

碧海あこ