レスター

SUPER 8のレスターのレビュー・感想・評価

SUPER 8(2001年製作の映画)
3.0
クストリッツァ親子率いるバンド「No Smoking Orchestra」のメンバー紹介、ライブ背景と人物に迫ったドキュメンタリー映画。
または音楽PV映画としても魅力的だ。

正直なところ、監督以外はほぼ前知識なして見たので、こんな映画だとは思わなかったが、彼らの音楽やアドリブは素晴らしく、またバルカン半島の複雑さを物語っていると思う。

印象的だったのは、彼らがTV番組のコメディ(?)で「サラエボの壁」を演じているところ。
言ってみれば社会風刺なのだが、なまじ現実に起こりえることで笑えるか笑えないか微妙なところである。

それと、ブルースリーとチャックノリスのものまねは思わず笑ってしまった。

セルビアやボスニアでは、音楽がとても生活に密着し、葬式時など必ず演奏隊がつくそうだ。
独特のギターリズムやドラム、サックス、バイオリンなど、一見不思議なバンド構成だが、
これがまた魅力的でめちゃめちゃカッコ良かった!

見終えた後には思わず、ウンザ!ウンザ!とテンションが上がる映画でした。