eigajikou

真夜中のピアニストのeigajikouのレビュー・感想・評価

真夜中のピアニスト(2005年製作の映画)
4.0
公開時に見逃しwowow録画が塩漬けになっていたのをやっと見た(良くあるパターン💦)

オリジナルを見ていないし、ロマンはロシアン・マフィアにやられちゃうのかなぁと最後まで気が抜けなかった。編集でザクザク切って余韻残さずサクサク進むのがいい。
エマニュエル・ドゥヴォスやメラニー・ロランの出番ちょっとで贅沢な使い方。
ロマンは彼が二十歳頃から見ているのでこの時でもまだ可愛いと思えてしまいあまりヤバい奴に見えず。

ロマンと仲間の不動産ブローカーたちが追い出そうとするアパートの住人達とのシーンや、勝手に寝泊まりしてる移民の人たちがいるアパートの雰囲気などは後年の『ディーパンの闘い』に繋がっていると思った。

字幕は寺尾次郎さんだったから良かったけど、この邦題を付けたのは誰なんだろ。

オリジナルのハーヴェイ・カイテル主演『マッド・フィンガーズ』の長めのトレーラーをYouTubeで探して見てみたら、本作はかなりオリジナルに忠実なリメイクをしている感じが分かった。カイテルも30代でまだ若いけどヤバい雰囲気はお手のもの感で熟れすぎててコワイ。見たいなあ。
eigajikou

eigajikou