FML

13日の金曜日PART3のFMLのネタバレレビュー・内容・結末

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)
1.0

このレビューはネタバレを含みます

つまらんのー。

なんで急にこんなクソ映画になるんや?

ジェイソンかと思わせて..ただの男だったってやつ、もうええ加減飽きたよ。

それとさ、人の名前呼んで、返事なかった時に何回もその人の名前呼ぶやつ
「アンディ!聞こえてる?
 アンディ?返事ぐらいしてよ
 アンディ!アンディ?」
みたいなやつ
わりとホラー映画あるあるやと思うけど
今までホラー映画観ててあんま気にならんかったけど
今回はやたら気になったな
まぁ、そんなしょーもないことも気になるぐらいつまらん映画ってことやな

アイスホッケーマスクのジェイソンがついに誕生したことはおめでたいことではあるがそれ以外になんの価値も見出すことができない

相変わらず、あっさり死んでいく登場人物を見てると
人の死について考えさせられたよ

数秒前まではしゃいでた奴らが、次々と殺されていく
ニュースで何気なく観てる事故や事件の裏側にも、恐怖や悲しみが渦巻いてるんやなと

そんなことをこの映画を観て感じるのは自分だけやろけどな。

そしてだからといってこの映画の評価が上がるわけでもない

モトリークルーみたいな奴らも一瞬で死ぬし。
なんやったんやあれ?
FML

FML