坂本くろみ

ナチュラル・ボーン・キラーズの坂本くろみのネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

初視聴年:2021
うーん、めちゃくちゃ印象に残るシーンとなんでこうなるのかさっぱり分からない展開の両方が混在してて、全体的に見ればなんともいえない…。

導入の射殺シーンや、虐待された過去をバラエティ番組風の下世話で茶化したりする、バイオレンスさと悪趣味さが極まった展開を描いたかと思えば、ミッキーが登場した途端に急にムーディーな雰囲気になったりする中々カオスな冒頭はインパクトがあるのだけども、メインテーマのメディア批判パートがよく分からない。
犯罪者がメディアに祭り上げられて、世界中で熱狂的なファンが生まれていると言われても、現実的にありえなくないか…?と感じる設定なので、それを前提に社会批判されてもイマイチ乗り切れないように感じる…。日本人の女の子達が「頑張ってーッ!!」と黄色い声をあげてるのはある意味面白かったけど。

根幹がそんな感じなので、結末が史実で惨死したボニーとクライド的立ち位置の二人が逆に作品世界を象徴するキャラを惨殺して逃げおおせる、ある意味救済というか、皮肉な終わり方をするのだけど、これを良いことと受け取れば良いのかよくわからない感じになっている。
作劇的には二人が生き残ってもらって万々歳だけど、現実的に見たら死んでもらうしかないというか。そういうズレが社会批判表現なのかもしれないけど、自分にはいまいち現実的とは思えなかった。