ナチュラル・ボーン・キラーズのネタバレレビュー・内容・結末

『ナチュラル・ボーン・キラーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

そういや観てなかった…
原案タランティーノで監督オリバーストーン
なんか暴走っぷりが凄い
マトモな人が出て来ない
マロリーの悲惨な少女時代をホームコメディ(あの不自然な笑いが挿入されるやつ)風に仕上…

>>続きを読む

完全に壊れた人間ってどうしようもできないな。
頭おかしい人ってこんな感じなんだなあ。
なんかジョーカーみたいな映画。
ロバート・ダウニー・Jrがどんどん狂っていく演技がすごい。
改めてマスコミって怖…

>>続きを読む

冒頭から「なんて映画を観始めてしまったんだ」と思った
父が若い頃好きだった映画らしく、父と一緒に鑑賞

次々に切り替わるシーンや音楽、白黒になったりカラーになったり、
昔の海外のMVみたいだなあ、ず…

>>続きを読む

家庭環境の悪かったミッキーとマロリーが出会ってしまったことで、生まれ持った天性の殺人鬼が誕生。
3週間で52人もの人を殺し回る殺人夫婦。
テーマはいいのに、とにかく映像がぐちゃぐちゃ切り替わる表現に…

>>続きを読む
前半悪夢みたいで訳分からなかったけど後半刑務所入ってからのわちゃわちゃ感は面白かった。
ダウニーJrの喋り方が12モンキーズのブラピっぽくて頭おかしい感じではまってた。

時計じかけのオレンジとかパルプフィクションとかの感じの作風。90年代知らんけど多分そんくらいのぱきぱきの色とか服とか上記の作品みたいにリアタイバフかかってたらもっと刺さってたかもしれん。やけど、全然…

>>続きを読む
これは結構好きでした(笑)

狂ってる感じと古アメリカンな感じが血祭りにピッタリ

BOSSのおじさんと、アイアンマンも感情むき出しでカワイイ

ミッキーとマロリーがひたすらに、理不尽に無関係な人々を殺しまくる。
3週間とは思えないほど濃密な蜜月。

マロリーにとっては性的虐待から救ってくれたヒーロー、ミッキーは悲劇のヒロインを救った白馬の王…

>>続きを読む
サブリミナルが凄くて独特な雰囲気のある映画。
バイオレンスで好きな人はめっちゃ好きなんだろうなって感じ。
殺人ばっかり。まるで戦争映画。もうお腹いっぱい。訴求点がわからない。

そういう映画なんだろうけど。

あなたにおすすめの記事