ま

いつかギラギラする日のまのレビュー・感想・評価

いつかギラギラする日(1992年製作の映画)
3.5
深作欣二監督、萩原健一、千葉真一、多岐川裕美、樹木希林、原田芳雄、安岡力也等昭和の名優勢ぞろいの犯罪アクション映画。

男4人が大金を強盗するも、そのうち1人が裏切り金を持ち逃げ。主人公(萩原健一)が金を取り戻すのと仲間の仇をとるため目をギラつかせる話。

タイトルの通りみんなギラギラしまくってる。札束と銃弾が飛び交い、高級車でカーチェイス、ダイナマイト大爆発、暴力や欲望に溢れる様がカッコイイんだけど任侠映画風でもなく、もっとアクション要素やお笑い要素も有り。

個性あふれるキャラクターの中でも一番異彩を放っていたのが、金を持ち出した男と一緒に逃げる女を演じる荻野目慶子。

奇抜なファッション、アニメ声、人をおちょくる言動、マシンガン乱射等、ブッとんだ演技が素晴らしくある意味本作最強(最狂)のキャラ。
八名信夫演じるヤクザの組長もお笑い要員だけど面白かった。

ラストのカーチェイス、アクションは日本映画とは思えないほどこれでもか、まだやるのかというぐらいとことんやってました。

若い時・あの最も活力のあった時を思い出させる、もしくは誰もが心の中に実は密かに隠し持っているかもしれない"ギラつき感"。そんなことを感じさせる勢いのある作品だった。
ま