ドクバリ

ノートルダムの鐘のドクバリのレビュー・感想・評価

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)
4.0
ディズニーっぽい雰囲気はあるんだけど、物語の裏側から原作の惨たらしさが滲み出てきちゃってる、って感じで、ディズニーには珍しくなかなかの胸糞な話だった。
まぁ原作は未読なんだけれど、あらすじを見た感じだと、原作のほうは一切の救いが無いって話みたい。

ヒロインのエスメラルダもディズニーには珍しい感じの色っぽい女性。

そしてそのエスメラルダに、ある意味振り回されることになるカジモドがけっこう不憫。
自由奔放で美人の女、、怖い。

あと本作のディズニー・ヴィランズ(って言葉は一般的に認知されてるの?)のフロローがけっこうなクソヤロー。
エスメラルダに恥をかかされ、彼女を捕まえたいフロロー。
ミュージカル調に聖母マリアに懺悔をするシーンで、やれ「あの女のことを思いだすと心がうずく」だとか、地獄の炎、灼熱の欲望、妖術がどうとか言ってるけど、お前はただ単に彼女にムラムラしただけだろうが!ってゆー。

ルッキズム、人種差別、エロ、、落としどころのない気持ちが現実と折り合わずにモヤモヤする作品。
ドクバリ

ドクバリ