ドクバリさんの映画レビュー・感想・評価

ドクバリ

ドクバリ

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.6

面白いか面白くないかで言ったらそれほど面白くはなかったんですが、なんだか不思議と良い映画でした。

軽音学部の女の子達がバンドを組んで文化祭でのライブに向けてがんばるってゆー、"けいおん!“的なストー
>>続きを読む

あした世界が終わるとしても(2019年製作の映画)

3.1

なんだか"二の国"とか"HELLO WORLD"のような話でした。

ナレーションまで入れて二つの世界が生まれた理由とかは説明しているのに、物質転送は誰でも使えるのか(あちらの世界の主人公は一般市民の
>>続きを読む

後宮の秘密(2012年製作の映画)

3.0

それほどエロくもなく、それほどの秘密もなく、朝鮮王朝が舞台の作品によくある大妃と王、側室のゴタゴタを描いた作品でしたかね。

チョ・ヨジョンのスタイルがひたすら凄かったです。

イレイザーヘッド(1977年製作の映画)

4.0

寄生虫?宇宙?男
桶、水、小銭
箪笥の上のモジャモジャ
子持ちの犬
女の発作
血を吹き出して動くチキン
子供?
小さい箱に入った虫?
ベッド下のトランク
オイルヒーターの後ろのステージ?
生首
鉛筆
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

4.0

面白かったです。

いよいよ本気を出したな。そんな感じの気合いが入った映画でした。

今までの劇場版は面白いんだけど何かアクションシーンが少ないんだよなぁ、、って感じだったのですが、本作はアクションゴ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.5

面白かったけど、良くも悪くもノリが前作と一緒って感じでした。

普通、最初の作品を観て面白かったから続編を観ようって思う人は、前作以上の面白さだったり、何かしらの新しいやーつを期待すると思うのですが、
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.7

面白かったです。

友人のお薦めってことで観たんですが、"普段はなんとなく理由はないけど避ける系"の映画だったので、なんていうか良かったです。

序盤の韓国映画の乱闘みたいシーンでは、「やっぱ観ない方
>>続きを読む

デューン/砂の惑星 4Kリマスター版(1984年製作の映画)

4.0

面白かったです。

友人がDUNEが大好きなので流れで一緒に観に行きました。

冒頭のやたら長いナレーションだったり、後半のスピーディーなストーリー展開等、初見だとほぼほぼ理解不能だとは思いますが、自
>>続きを読む

ワンダーランド: あなたに逢いたくて(2024年製作の映画)

4.2

面白かったです。

ただ、この豪華メンバーで複数のストーリーが同時進行する作りだったので、なんだか誰が主役というよりか、みんな脇役って感じになってしまっていたのがアレだったですかね。

いわゆる劇中の
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

面白かったです。

"犯罪都市1"で、「やっぱオレ、アクション無理かも」とか思ったのですが、本作のクライマックスシーンのアクションは何だか血がたぎりました。
あのマブリーのゴリラ感、、素晴らしかったで
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.5

実話ベースってのは流石にすごいですね。
でも、その作戦に引っ掛かるか?ってとこはありますよね、、。

劇中の朝鮮族はヤバ過ぎて、すぐ刺してくるとことかはマジ勘弁って感じでしたが、あまりに直線的すぎたの
>>続きを読む

シークレット・サンシャイン(2007年製作の映画)

3.9

嫌な感じの作品でした。
でも、良い作品でした。

「人は信じたいと望むことを信じる」的なことをカエサルは言ったそうですが、例えばものすごくつらいことがあって、頭がおかしくなってしまいそうになった時、そ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.2

面白かったです。

たぶんミステリーマニアとかには物足りない内容だったかもしれませんが、それほどミステリーに詳しくない僕にはちょうど良い難易度のお話でした。

なんだかものすごく昔に読んだ"金田一少年
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.1

面白かったです。

熊谷出身の私から見ても、、、合格です!

1作目はあんまり内容を覚えないくらいに印象薄いですが、本作は確実にパワーアップしていた気がします。

冒頭のしまむら、山田うどん舐めの景色
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

3.7

面白かったです。

ネトフリとかで配信されてなかったので、GEOで「君たちは〜」を借りるついでで借りてきました。

「コンクリートユートピア」に似ている作品ってことでFilmarksが紹介してきたから
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.2

不気味な雰囲気、コミュ障の兄、遅刻癖のひどい妹、ゴーディ、、劇中の至る所に何かしらのメタファーが込められているような感じはしましたが、何だかよく分からず、、、。(画面もずっと暗いし、、、)

わざわざ
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.4

感動的な映画でした。

てっきりゴリゴリにシリアスな話なのかと思っていたのですが、割と劇中の雰囲気はコメディ寄りで、そりゃ無理だろって感じのファンシーな出来事も起こったりして、それ故に重いシーンがより
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.7

面白かったです。

スリルがどうとか言って調子に乗って塔に登ったら降りられなくなっちゃったよーってゆー、まぁ自業自得と言ってしまえばそれまでの話なのですが、なかなかどうして手汗をかくくらいビビっちまい
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2023年製作の映画)

3.5

割と王道の世界滅んじゃった系の作品でしたかね。

自然災害で世界が滅茶苦茶になって、奇跡的に被害を免れたマンションで、、、みたいな話なので、マンション内の住民で団結してみたものの、食料問題があったり暴
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0

面白かったです。

前章より本作の方が好きです。
(完結編なので当たり前かって思ったけど、みなさんのレビューを拝見する限りではそうでもない模様、、)
マンガ→数時間の劇場アニメだから、どうしてもカット
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.5

チョン・ジョンソがかっこ良かったです。

元警備員?(てゆーかほんとは殺し屋なのか?)の復讐劇っていう"ジョンウィック"的なストーリー展開ではありつつも、"レオン"のようなスタイリッシュなコロしのシー
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.5

哭声のナ・ホンジンが原案だってことで観てみました。

ドキュメンタリー風のタイ映画で、いわゆるモキュメンタリー?ってやつですかね。

精霊の存在を信じる国民性みたいなものはある意味アイヌ民族のようで神
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.5

観る順番を間違えました。

クオリティ的に、シンやら-1.0を観る前にこっちを観たほうが良かったです。

でも1954年にこの作品が作られたっていうのは単純に驚きです。

ストーリーも新しいほうのゴジ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

庵野さんの特撮愛とミリオタ感に溢れた作品でした。

会議また会議で対策が後手に回る、みたいなお役所仕事を風刺した作風はなんだか"踊る大捜査線"みたいで面白かったです。

ストーリーとか音楽はちょいちょ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

[再鑑]

やっぱり面白いですね。

ダラダラとやたら上映時間が長い映画が増えてきたなぁと感じる昨今、2時間ちょっとの尺でこの起承転結はすごいです。
物語終盤のレオンがアパートから脱出する方法、、アレ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.1

ゴジラってやっぱかっこいいですね。
鳴き声とかゴジラのテーマみたいなやつもゾクっとします。

軽く原爆っぽい描写があったり、戦後感のある世界観で、ストーリーはあってないようなものでしたが、舞台をこの時
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

難しかったです。

何というかストーリー的な難しさではなく、自分の学のなさ故の難しさって感じで、歴史的な背景や量子力学の知識が足らなすぎたし、登場人物も多いし、画面が白黒になったりカラーになったりだし
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

面白かったです。

ぶっちゃけ、かなりのにわかなので誰が誰だか分からなかったですが、とにかくやっぱりトムが凄すぎました。

冒頭の砂漠のシーンに始まり、カーチェイス、バイクで崖飛びからのスピードフライ
>>続きを読む

ウンギョ 青い蜜(2012年製作の映画)

4.2

単なるロリコンエロ映画かと思っていたのですが、普通に面白かったです。

でも、これ見よがしなカメラのエロいアングルとかは、なんていうかランドセルを背負っている幼女を性的な目で見ている様子を追体験してい
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.1

韓ドラの寄生獣を観始めたので、そういえばと思い日本の映画版を観てみました。(最初の映画は観た気がするので完結編のほうを)

かなり原作に忠実なストーリーでしたが、「そうじゃない」感がものすごかったです
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.8

面白かったかな、、多分。

とにかく幾田りらさんとあのちゃんの声ががっつりハマっててすごく良かった。

正しい表現か分からないけど、絵もなんだかレトロな感じでエモかったし、ドラえもんのパロ丸出しのイソ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

面白かったです。

何だか感想を文字にするのが難しいくらいの壮大な映画でした。

ドルビーなんとかの映画館で観たのですが、引きの砂漠の風景が画面に映し出された時とかの没入感が心地よかったですし、戦闘シ
>>続きを読む

木更津キャッツアイ ワールドシリーズ(2006年製作の映画)

4.3

[再鑑]
日本シリーズから3年経ってからの、「釜山港死ぬ死ぬ団」、、

ぶっさんとオジーが帰ってくるってお決まりの展開なのに、日本シリーズよりか本作のほうが面白かった気がしますね。

木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003年製作の映画)

4.0

[再鑑]
ユンソナ懐かしいですね。
今は空前のKPOPブームですが、韓流ブーム下火の頃ってのも懐かしいです。

新札の件も何だかタイムリーです。

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.5

面白かったです。

大友克洋の童夢にインスパイアされた作品だってことで、鑑賞後にマンガのほうも読んでみたのですが、大まかな舞台設定以外は配役もストーリーも違うのに、ちゃんと原作(ってわけでもないか)の
>>続きを読む