松永松ノ心

ノートルダムの鐘の松永松ノ心のレビュー・感想・評価

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)
3.6

人は見た目よりも中身ってことが
教えてくれる素敵な御伽話だなぁと思って見てた😊

カジモドは見た目が醜くて怪物と恐れられ、
生まれた時から社会から迫害されているけれど
実は心優しい主人公✨

そんなガジモトと対照的で人々をエスメラルダ
と結ばれたい一心で人々を虐殺していく
自己中心的な考えたかたを持つ
今回のヴィランであるフローロ😫

醜いということだけで社会から迫害されていたけれど、
カジモトをみんなが知ることによって
受け入れてもらえるという、
ディズニーでよくある、結婚エンドよりも
素敵なハッピーエンドで終わるエンディング
だったのではないかなぁと思ってしまう😊

ラストでいう
『これで分かったね!怪物が誰であったのか?』
って言葉は子供でも分かる、
見た目のレッテルで左右されないようにという教訓
が込められていて😊
もし自分に小さい子供がいたら、
この映画を一緒に見たいなぁと
そう思える作品だった😊
松永松ノ心

松永松ノ心