たおぱお

フォレスト・ガンプ/一期一会のたおぱおのレビュー・感想・評価

4.0
最初に観たのは、高校生の頃だったと思います。アカデミー賞を受賞した名作と聞いてレンタルビデオで友人と鑑賞。
でも正直、その時は何が面白いのかわからなかったんですよね。

頭の弱い子が偶然ラッキーでどんどん出世していくだけじゃん。
しかも、幼馴染みのビッチに都合がいいときだけ利用されて…。
母親の言葉を大事にしてるけど、子供を学校に入れるために股を開くとかどうなの?…という調子でかなり批判的に鑑賞していた記憶があります。

でも、そこから20年以上経って、自分を子供を持った今、お母さんが子供のために出来ることを一生懸命考えて、行動して、また伝えるべきことをしっかり伝えていることにも感動してしまうし、フォレストが実直なのは決してIQだけの問題ではなくて、ちゃんとした人間性を家庭で養ってきたからだと言うことも伝わってきて、序盤から涙が止まりませんでした。

幼なじみのジェニーの生き方についても、そうならざるを得ないと納得することばかりでしたし、ジェニーを思うフォレストの生き方についても、その端々にお互いを大切に思うからこそこういう結果になってしまうんだと言うのが理解できて、涙が止まりませんでした。

そういう自分の心の変化を成長と呼ぶか、加齢に伴う現象とするかは悩ましいところですが、こうやって昔みた作品、特にあまり印象が良くなかったものや理解しきれなかったものをもう一回みてみるのって楽しいなぁと思いました。

マディソン郡の橋に引き続き、時を経て唸る名作でした😁












豆と人参って……。
たおぱお

たおぱお