おてつ

十二人の怒れる男のおてつのレビュー・感想・評価

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)
5.0
第一級殺人事件の裁判に集められた十二人の陪審員。十一人が表面的で根も葉もない証人による証言で有罪と決めている中で八番陪審員だけが僅かな疑問を持ち、抵抗していく。

この映画の素晴らしい点は最初全く事件の内容なんて無知の状態から始まるのだが、その事件に対しての疑問が徐々に浮かび、その過程で具体的な事件内容が判然となり、証人や目撃者の供述までも巧妙に組み込んでいる点だ。

そして個性的なキャラクターに関してもこの映画を素晴らしい物にしている要素。八番陪審員はわずかな疑問を持ち、マジョリティに立ち向かう姿。他にも寛容な爺様、家族背景に問題ありで断固意見を変えようとしない頑固な者、迎合する男、とにかく早く野球を見に行きたい男など特徴的。

ワンシチュエーションの映画として最も有名と言っても過言ではない今作。
本当に一見の価値有りなので是非!
おてつ

おてつ