ひつま

大人は判ってくれないのひつまのレビュー・感想・評価

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)
3.8
トリュフォーの長編デビュー作。少年の孤独と独立を描くヌーヴェルヴァーグの金字塔。

12歳のアントワーヌ・ドワネルは家でも学校でもなにかと怒られて上手くいかず、教師や母親、父親に向けて〝判ってくれない〟を問いかけた不安定な時期を生きる子供目線の面白い映画でした。トリュフォー監督の少年期の苦悩をベースに作られた今作子ども達が撮ったかのような目線で見てて新鮮。同じ悪いことをしていてもいつも目をつけられるのはアントワーヌ。同情するよ。

ジャンピエールレオはトリュフォーの常連俳優だったんですね牛乳を飲むシーンと煙草巻くシーンが好き。あとルネと盗みを働き逃げて鳩が飛ぶ所も。父親の子どもに向かって言う小遣いからタバコ代差し引くぞってセリフがどうしてもおかしい(笑)
ひつま

ひつま