大人は判ってくれないの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 子供の純粋な感情を描いた作品
  • 主人公の男の子が自分の信念を貫く姿が印象的
  • 映画の身体性や音楽とのシンクロ率が高い
  • 親や教師からの制裁と子どもの抵抗がテーマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『大人は判ってくれない』に投稿された感想・評価

悲しくて美しい画ばかり撮れてんのすごい
ドワネルの表情があれば台詞いらないなー
彼が歩く/駆け抜ける場面は全部良い
音楽も、流れるタイミングも素晴らしい
4.2

ヌーベルバーグの代表作として名高い本作。12歳の少年の繊細で多感な心を丁寧に描いている。
最近ネットニュースで「激しい夫婦喧嘩を目撃した子供の脳に起きる深刻なダメージ」という記事を読んだこともあり、…

>>続きを読む

映画教養として見ておきたい1本をやっと鑑賞できた。
初のフランソワ・トリュフォー映画。
映画しか救いのない子どもに対して、この仕打ちは酷いよ。
本当に孤独な主人公。
こんなにも暗くて、悲観的で、救い…

>>続きを読む
5.0

ヌーヴェルバーグ(Nouvelle Vague)の字義や映画史における意味合い、また様々な現象面についても、僕は語る言葉を持たないものの、ジャン=リュック・ゴダールやフランソワ・トリュフォーをはじめ…

>>続きを読む
4.2

あこがれよりも瑞々しさとかフレッシュさみたいなものは若干減少している印象だった(全然感じることは感じるけど)。

その代わり、子供達がはしゃいでるそばで一歩引いて不穏な会話をしていたり、無邪気なサッ…

>>続きを読む
Ray
-
ラストシーンがよかった。
アントワーヌ・ドワネルのシリーズ、近いうちに全部観たい。
ぽて
3.2
このレビューはネタバレを含みます

正直面白いとは思わなかったし、退屈なシーンが多かった。けど、ラストの鑑別所から逃げ出すシーンを見ていると、主人公が置かれた環境を思うといたたまれなくなって、何かできることはないか、という気持ちにさせ…

>>続きを読む
ゆ
3.7

上手に巻きタバコを作る姿は明らかに子どもではない。どこで身につけたのか大人たちは判らない。
n
4.0

わかってない大人「うんうん、わかるよ〜大人って判ってくれないよね〜」

BGMがめっちゃよい。友達がどんなときも味方なのはサイコー。休んだ理由なんていうのかと思ってたら唐突に「死にました」には笑った…

>>続きを読む
粉雪
4.0
このレビューはネタバレを含みます

本当に97分?と思うほど見応えがあった。

この両親はなぜこんななのだろう?という疑問は徐々に分かってくる。

そして、この子の絶望も。

女の子に比べて男の子は甘えん坊だと思うけど、その子供時代に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事