渋いよオールドマン

パンチドランク・ラブの渋いよオールドマンのネタバレレビュー・内容・結末

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

バリー・イーガン(アダム・サンドラー)
とは何者か?


1.姉7人がいる末っ子長男
=姉達が若干うるさい。


2.トイレの詰まりを取る吸盤棒を販売し経営
=中々トリッキーな品物を取り扱う。


3.気に障ることがあればブチ切れる😡
=窓壊す、トイレ破壊、壁にグーパンチ👊


4.プリン大量購入🍮
=特典で得られたマイレージを貯めることが生き甲斐✈️


5.お色気テレホンサービスを使う📞
=フィリップ・シーモア・ホフマン中心に脅され金をとられる💸


これはナンゾや?
・路上で、横転する自動車を横目にハーモニウム(オルガン)を道端に置いていく車が横切る謎現象?


・彼女の住むアパート内を右往左往するバリーの謎行動?


・バリーの会社倉庫内で、フォークリフトの操作ミスで起こる謎騒動?


・時折映像に入る色彩や光の謎シーン?


少々情緒に難があるバリーが姉の同僚に恋する恋愛映画なのかと思いきやどこか不安定で、不穏で、不規則で、何か起こりそうで、起こらなそうで…説明しがたいソワソワLove'Movieとなっている。


何だかもう一度見たくなった。
バリーの気持ちをもっと深く知りたくなってしまった。
似合ってるようで似合ってない、そんな色味のスーツ姿なバリーが魅力的に感じた👔
…不思議だ🤨