ぉゅ

トレインスポッティングのぉゅのレビュー・感想・評価

トレインスポッティング(1996年製作の映画)
3.7
2002年 鑑賞
海外映画の青春って、おしゃれでクール!!
ユアンさんたちが走っているシーンが、それだけでカッコいい!どんなにユアンさんたちが●●野郎だったとしても。

105



’23.5.18 (木) 23-94-18
BS-TBS 土曜映画デラックス(吹替) にて

アーヴィン・ウェルシュ先生の同名小説を原作に、「普通じゃない」「イエスタデイ」等のダニー・ボイル監督による、スコットランドを舞台に、レントン(ユアン・マクレガーさん)らヘロイン中毒の若者達の日常が斬新な映像感覚で生々しく描いた作品。

スコットランド・エディンバラに住むヘロイン中毒のレントンには友達がいて、007 などの映画オタクでヘロイン中毒のシック・ボーイことサイモン(ジョニー・リー・ミラーさん)、同じくヘロイン中毒で人がいいスパッド(ユエン・ブレムナーさん)、 麻薬はやらないがアルコール中毒で非常に暴力的なベグビー(ロバート・カーライルさん)、そしてスポーツ万能で彼女がいる「普通」なトミー(ケヴィン・マクキッドさん)とよくつるんでいる。ある日レントン、シック・ボーイ、スパッドは麻薬をやめるよう試みる...

・これがカッコいい!って思った若かりし頃の私に “喝” を入れたいが... 凄く映像がカッコいいし、オシャレだし、ポップ!
・007知識が増える?赤ちゃんって幻覚?本物?
・「ヤクはもうやめた!」?
・ヤクを断ち切る手段と便秘
・汚ぇ!でも... 心の声は抑えよう...
・ここシーンがヘロイン中毒者ならではの描写だそうだ... 凄いリアルだそう 私には全くわからんが!
・「アンタッチャブル」のアンタッチャブルな話
・職安問題とサッカーのここ一番!の緊張感
・玉突きと「ハスラー」とキザ男と喧嘩中毒
・ヘロイン中毒者はイン●●ンツになるんだ...
・三者三様のキスと●●X
・サッカーの名ゴールと自家製ポ●●ビデオと超モザイク!
・朝食は彼女と彼女の両親と
・あ〜 だから警察なのね!本当に怖いねぇ...
・「スコットランドなんてクソ喰らえだ! 最低な国さ 俺たちは最低の国民さ みすぼらしくて惨めで救いようのない人間のカス 史上最低のクズのクズだぜ!」
・「(私の心の声)あーーーーっ!うわぁーーーー!(苦虫を噛み潰したようような歪んだ顔)」
・赤ん坊は?からの...
・冒頭の走るシーンがここに...
・牢屋と孤独とリハビリ
・「(私の心の声 リターンズ)注射器気持ち悪い!」
・病院のシーンの画角が好きっ!
・禁断症状のシーンも好きっ!
・あの幻覚赤ん坊が「エクソシスト」の動きを...
・ラッキーな男?とHIV流行期なのに針を何度入れても陰性
・憂鬱と退屈と自己嫌悪
・イギー・ポップとヘロインと新しいことに挑戦
・真面目に働き出したレントンだったが...
・強盗未遂で指名手配中のベグビーとレントンの共同生活と競馬
・「誰がオカマ野郎と... 」
・ベグビーとポン引き兼ヤクの売人になったシック・ボーイとレントン レントンの行動と仕事はクビ...
・トミーの死と猫とトキソプラズマ症
・またヤクに手を出したレントンとロンドンでの大きな取引と...
・癇癪持ちのベグビーのわるいところとその後のレントンの行動...
・これはスタイリッシュでオシャカッコいい作品ではあるが、それはダニー監督のカメラワークやポップで中毒性のある音楽の賜物だから、絶対に真似するなよ!って警告だ!リアルに中毒者が見る禁断症状を描き、クズの生活になるな!という監督からのメッセージなんだ!と信じたい!
・で、お話は20年後の続編へ続く...

105改
ぉゅ

ぉゅ