ピラミッドの彼方に -ホワイト・ライオン伝説-を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
ピラミッドの彼方に -ホワイト・ライオン伝説-の映画情報・感想・評価・動画配信
ピラミッドの彼方に -ホワイト・ライオン伝説-を配信している動画配信サービス
『ピラミッドの彼方に -ホワイト・ライオン伝説-』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
ピラミッドの彼方に -ホワイト・ライオン伝説-が配信されているサービス一覧
ピラミッドの彼方に -ホワイト・ライオン伝説-が配信されていないサービス一覧
ピラミッドの彼方に -ホワイト・ライオン伝説-の評価・感想・レビュー
ピラミッドの彼方に -ホワイト・ライオン伝説-が配信されているサービス一覧
『ピラミッドの彼方に -ホワイト・ライオン伝説-』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
ピラミッドの彼方に -ホワイト・ライオン伝説-が配信されていないサービス一覧
『ピラミッドの彼方に -ホワイト・ライオン伝説-』に投稿された感想・評価
イルーナの感想・評価
2022/04/09 22:35
1.2
昔、どういうわけか本作のノベライズがブックオフに置いてあるのを見かけたことがありました。
それから長い年月が経って、たまたまYoutubeでゲーム関連の動画を見ていたら、ファミコンのゲーム版があったことを知りました。
さらに何と、同じYoutubeで映画の動画を発見。調べた限り、作品は現在映像ソフト化はVHS止まりらしいのでかなり貴重。
というわけで、少々アウトな視聴方法でしたが拝見してみました。
日米合作でアフリカロケ。バブリーな時代だったんだな。
主人公のマリアが「ピラミッド行きたい行きたい」とゴネて、母にはぐらかされてばかりいた所、謎の老人と出会う。
言われるがままにピラミッド内部に導かれるも、その途中で動けなくなり……
気が付くと何故か家政婦の元にいた。しかもその場所はピラミッドと関係ない村みたいだ。
……え、ピラミッド内部の異世界は??お母さんや再婚相手と揉めてた件は??
ポカーンとしてると、そこで槍売りの少年モジャと知り合う。
彼は偉大な戦士一族の末裔だが、生まれたその日に父がライオン退治に行って行方不明となり、家宝の槍だけが村内で発見された。
以降父は村で臆病者扱いされ、自身も冷やかしの対象となっている。
折しも母がホワイトライオン捜索の最中に行方不明に。
ホワイトライオンとは「地獄の門」なる場所に生息している神の使い。スフィンクスのモデルとも言われ、捕まえに行って戻ってきた者はいないという。
ライオン退治には3人組でなければダメという掟に従い、母を探すマリア、一族の名誉回復を願うモジャ、謎の老人ツワナと共に旅に出るのだった。
と、3人パーティで旅をするRPGみたいな展開ですが、まあ盛り上がらない……そもそもマリア自体駄々っ子なので感情移入しづらい。
地元の子供にサッカーを教えようとするシーン、入れる必要あった?
重要アイテムと思われた家宝の槍が、最後くらいしかまともな活躍してなかったぞ?
肝心のホワイトライオンが当時の特撮技術の問題なのか白光りしすぎていて、解像度云々以前にどんな姿かさっぱりわからんぞ?
(設定によると「その瞳は母のような優しさに満ちている」とのことだけど、当然表現されてません)
ピラミッドは一応物語を動かすキーではあったけど……絶対存在を忘れられてるだろこれってくらい影が薄い。というかわざわざ夢の世界の冒険という設定にした意味が薄い。
当時観た人の感想を探したら微妙な評価が多くてさもありなん、という感じです。
あと「アデランス設立20周年記念映画」でちょっと笑ってしまったのですが……ハゲキャラが軒並み酷い目に遭っていたの、そういう事ですよね……?
余談
作中でバーバリアン・ライオンに言及されるけど、かつて絶滅種扱いされてたバーバリライオンとは違うのか?
バーバリアンは「野蛮」という意味だけどバーバリの方はアフリカ北部地域のはずなので……
ゲーム版だと両親は離婚してなくて、モジャやツワナはアイテムに宿る守護精霊という設定。
本作で途中離脱するツワナですが、ゲーム版だと「特定のアイテムが必須のボスにそれを使うと突撃し、唐突に離脱してしまう」という流れ。
また、作中で「神の使い」と言われていたホワイトライオン、本作では結局正体不明でしたが、ゲーム版での正体はツワナでした。
最後の対決は夢や希望、勇気を試すための試練だったらしい。夢オチに加え自作自演ですか……
コメントする
0
ザリガニの感想・評価
2020/05/16 00:10
4.8
アメリカから来た一人の少女。マリア。
彼女はアフリカに住むの少年少女に果たしてサッカーを教えることが出来るのか...
そして軽めの砂嵐の先に彼らが見たものとは...
コメントする
0