もこもも

ターミネーター2のもこもものレビュー・感想・評価

ターミネーター2(1991年製作の映画)
4.4
少年に成長したジョンを巡る死闘を描いたターミネーターシリーズ第二作

激アツ過ぎて大興奮やし、
ラストめっちゃ感動するし、
こんなん面白いに決まってやん...!!!
前作で震撼させられたT-800が
味方になる激アツ展開に加えて、
前作を超える強敵との大興奮の死闘、
T-800とジョンの深まる友情、
サラとジョンの家族愛、
名言も名シーンも沢山詰まってた
3人それぞれ主人公やし、音楽も素敵やし
1があるからこその感動や興奮が素晴らしい

前作であれだけ恐ろしかった
T-800が今作ではジョンを守る為に
来たことに大きな安心感と興奮を抱いた
カーアクションもド派手で超ハラハラ
サラを救う為の精神病棟での戦いは
手に汗握る緊迫感が凄すぎて
全身に力入りながら観てた

「父親代わりの男は大勢いたが
 本当にその役を果たせるのは
 このマシーンなのだ
 この正気でない世の中で唯一確かな事だ」

言葉遣いを教えたり、
車の鍵がよくある場所を教えたり、
ハイタッチの仕方を教えたり、
人を殺さない誓いを立てさせて
実際にその誓いを守るT-800
ジョンとT-800の絆にとっても心温まる
T-800の言動だけでなく表情も
人間らしい部分がいっぱい垣間見えた
ガトリング見つけた時の顔が好き

「私を止めにきたの?」

カイルと出会ったあの一件から
どれだけ闘ってきたの...
どれだけ努力してきたの...
ずっと孤独に戦い続けてたんやね
そんなサラの孤独な悲しみと
それでも人類の為に行動する強さに
大きな感動を敬意を抱いた

「地獄で会おうぜ、ベイビー」

それにしてもT-1000は恐ろしすぎる
液体金属って、強すぎやろ
液体窒素の時はその手があったかって
なったけどあっさり復活して驚愕
T-800が一回やられた時なんか
どうやったら勝てるの...???って
勝てるビジョンが全く見えへんかった

「泣く気持ちが分かった
 泣くことはできないがね」

ラストはめっっちゃ感動やね
サラもT-800も諦めずに
限界の限界まで闘って得た勝利も、
その後の溶鉱炉での涙の別れもエグい
サイボーグってことは分かってるけど、
T-800がジョンの隣からいなくなることが
めちゃめちゃ悲しくて切なかった
親指を立てて沈んでいく姿に涙...
もこもも

もこもも