manac

オズの魔法使のmanacのレビュー・感想・評価

オズの魔法使(1939年製作の映画)
3.5
『オズの魔法使い』って言ったら聞いたことないって人はいないでしょう。
幾度となく舞台や映画で演じられ、漫画やアニメ化も。果ては二次創作物もわんさか。『不思議の国のアリス』と同様に有名な童話。

でも一番有名なのはやっぱりこのジュディ・ガーランドの映画じゃないのかなぁ。
公開当時に観たらすごく衝撃的な映画だったんだろうな。

子どもの頃にワクワクしながら観たのを覚えている。絵が古いのなんか全然気にならなかった。
でも大人になってから観ると、当時のジュディがドロシー役ってやっぱ無理があったんじゃて気はするw。
それでもやっぱりいい映画だなーって思う。「虹の彼方に」は何度聞いても名曲だ。

カンザスとオズでカラーとモノクロに分けたのは素晴らしい演出だと思っていたけど、これって予算の都合なんだってね。
結果オーライだけど。


疲れてる時に観るとほっこりさせてくれるから好き。
manac

manac