りゅか

シンデレラのりゅかのレビュー・感想・評価

シンデレラ(1950年製作の映画)
3.8
🪄 ビビディ・バビディ・ブー♪

📕あらすじ📘
継母であるトレメイン夫人とその娘たちにいじめられ、メイドとしての日々を過ごす薄幸の少女シンデレラ。継母や義姉たちが舞踏会の仕度をする一方、シンデレラは
今日も家事をおしつけられていた。
それでもいつか幸せが来ると信じて…

オススメ度:❤︎❤︎❤︎♡♡、3.8
自己スコア:❤︎❤︎❤︎♡♡、3.8

⭐️レビュー

夢を信じて映画🎞

映画見たことなかったけど歌は知ってた。
替え歌で。
♪やめてよして触らないで
垢が付くから〜
アンタなんか嫌いよ
顔も見たくない

…おばけなんてないさ♪と似てない?

多分1番有名で人気な
ディズニープリンセス👸🏼
日本の昔話や童話は
男の子や年寄りが主役で
悲しい結末も多い。

キレイなドレス👗
大きい城🏰
名家でもなんでもないのに
カッコいい王子様と結婚💒の
ディズニー版シンデレラに
ほとんどの女の子が
憧れるのは自然な流れかと。

皆が作ってくれたドレスが
ぐっちゃぐちゃにされるところは
怒りよりも悲しみが湧く。
母親の形見だし。

魔法で
カボチャが馬車に
ネズミが馬に…
ステキなドレスを着て
王子様のいる
舞踏会に向かうところは
心のツボを押さえてる。
原作からすごい改変。

王子様からの一目惚れ、
王は孫が欲しいだけ、
付き合いもせず見た目だけで結婚。
大きなお世話だけど
ちょっと心配。
3まで続編あるの知らなかった。

絵本でしか読んだ事ないけど
シンデレラは
もっとおとなしい子かと思ってた。
もっと虐められているかと思ってた。
意外と強いというか…
あの性格なら
動物が助けてくれなくても
なんとかなりそうな。

ネズミが大活躍🐀
猫が継母家族に似て意地悪。
3人とも清々しい性格の悪さ。

城大き過ぎて。
何百メートルあるの。
扉デカすぎて開けるの大変そう。
王様が短気で人の話聞かなすぎて
思い通りにいかないと
剣を振り回すし、こんな舅いやだ笑

⭐️情報

📖
🇫🇷シャルル・ペロー
『シンデレラ』

続編
『シンデレラII』
『シンデレラIII 戻された時計の針』

2015年実写化公開。

第11回
ヴェネチア国際映画祭
🏆審査員特別賞

第1回ベルリン国際映画祭
🏆金熊賞(ミュージカル)
🏆観客賞(大ブロンズ楯)


🎥総監督
ベン・シャープスティーン
🎥監督
ウィルフレッド・ジャクソン
ハミルトン・S・ラスケ

🇺🇸Cinderella
🇯🇵シンデレラ
🗓製作年 1949年
🌎製作国 アメリカ🇺🇸
🕛上映時間 74分
りゅか

りゅか