みのり

X-MEN2のみのりのネタバレレビュー・内容・結末

X-MEN2(2003年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

【アベンジャーズを超えられるか?!X-メンに手を出しちゃおう企画】

この映画は3つのシーンが印象的だった。

1つ目はアイスマンが家族にミュータントであることを告白するシーン。
これを見て「この映画は人種差別の映画なんだ」と確信してから、ただのカッコいいヒーロー映画ではなくなった。
メッセージ性のある映画は大好きだから、もちろん良い意味ではあるんだけど、なんだか重たくて胸が苦しくなるヒーロー映画になった。
しかも弟は電話かけちゃうしね、、

2つ目はマグニートが爆発寸前の飛行機を止めてくれたシーン。
「何このカッコいいおじいちゃん!!」って胸熱でした。
最恐の敵は最高の仲間にもなり得るね、とヒーロー映画あるあるだけれどやっぱサイコー!と思いながら鑑賞。
結局マグニートは利害が一致したからその時は手を貸しただけだったわけだけれど。

3つ目は炎の男の子がマグニートについていくシーン。
ついて行って「しまう」と表現したいけど、そうは言い切れないんだよなぁ。
マグニートの思想は過激的だから悪に見えやすいけど、でも考え方はそれぞれであって、自分の考えに基づいて生きるべきだもんね、、
炎の男の子は男気がカッコよかったな。
爆轟少年を思い出さずにはいられませんでした(ヒロアカ)。
みのり

みのり