わきお

アメリのわきおのネタバレレビュー・内容・結末

アメリ(2001年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーのインパクトは弱いかな?って思ったけど、細かい人物描写やカメラのカット、音楽などの芸術面がすごかった!
特に最初の15分が面白すぎてそこだけ2回観た笑

まず冒頭の、アメリの父母の説明が既に面白い!その後のカフェの登場人物の説明もめちゃめちゃ面白い!
例えば、
女主人のシュザンヌの説明では
・足は悪いがグラスは割らない
・好きなこと:負けて泣くスポーツ選手
・嫌いなもの:子供の前で恥をかく親
ってかんじで、すごい微妙なニュアンスというか人間らしい部分(人それぞれの内面的な癖のようなもの)を描いているかんじが良い!
こうゆう細かい描写がすごいテンポ感で説明されるけど、ちゃんと映像で1つ1つカットされているから内容がスッと入ってきて良い。
例えばさっきの女主人の説明のときには、
・足の悪そうな女主人のカット
・泣いているスポーツ選手のカット
・言い争っている親を見ている子供のカット
が順に使われている。

あと、同じシーンのジョセフの説明、
「唯一好きなことはプチプチを潰すこと」
ってとこでくそ笑った

その後、アメリが映画館で
「映画を見ている人の顔を見るのが好きなの。誰も気づかない些細な事柄を発見することも好き」って言うシーンがあって、
「アメリっぽいな〜」って思ったけど、
まだ冒頭10分くらいしか経ってないのに既にアメリっぽさってゆうのが出来上がってるのが単純に凄いと感じた。

あと映画館のシーンもやけど、ちょくちょくあるカメラに向かってアメリがドヤ顔で説明するとこがすごい良い!
特にクレームブリュレのお焦げを潰すことが好きってシーンで、アメリがお焦げを潰した後にドヤ顔でカメラ目線するのが最高😂

人間観察好きにはたまらない映画だと思う笑
わきお

わきお