数年前に観たのですが、記憶が朧気だった為再度鑑賞。
今回はメモ片手に一つ一つ語られる物事を記録して観たのですが、全て回収されていくのが面白い。
アメリとニノの恋愛だったり色々周りの人との関わり的…
石をよく拾っていた。水になげるためだったんだ。フランス映画もっと見てれば、この奇妙な感じ?に最初からついていけたのかな?フランス語だから、最初は字幕でも変な感じした。出会うまですぐかと思った。起承転…
>>続きを読む中学生の頃
どこかの番組内で
本作品のCMを見る
またどこかで
J'y Suis Jamais AlleがOPで流れ
誰かがアメリの曲と言い
あのCMを思い出してから
気になる作品に
大学生にな…
めちゃくちゃ笑ったりツッコんだりしながら見てた。
アメリのキャラクター造形が完璧すぎて、ずっとアメリを応援してた。
ていうかアメリに限らず、登場人物全員が絶妙に不思議だけど嫌いじゃない笑ってしまうよ…
めっっちゃいい〜〜〜🎶🎶
ガラスをメインに使うのすっごくお洒落!!
アメリが幼少期に飼っていた金魚の鉢、レイモンの部屋を覗くときもわざわざ窓を閉めてガラス越し、電話ボックスの中からガラス越しに見届…
学校にも通わされず過保護に育てられ、想像力豊かに育ったアメリ。実家を出て暮らしているアパートで古い小箱を見つける。その箱の持ち主を見つけてこっそり渡したアメリは、ひっそりと人を幸せにすることに喜びを…
>>続きを読む人と関わる事が苦手で内気なアメリ
と思ったら大胆に行動する所にびっくりした。
特に、誰かの幸せをサポートする為に。
でも、自分の恋愛に関してはまー遠回りばっかり。もどかしい、だけどそこが良かった。
…
(当時のメモより)良いテンポで、長いのに飽きのこない映画。なかなかに気まずいシーンが多いため一人で見て正解。ニノのヘタレ感がいい。登場人物が全員個性強すぎて笑った。映像美に加えストーリーも独特で癖に…
>>続きを読む名前だけは超絶有名だけど、ジャケ写?の感じで全く惹かれず見てなかった作品。
見てみると結構展開や画作りに凝ってるし、驚いた。
もっと小劇場でやるような低予算映画化と思ってたら、CGもふんだんにつかっ…
© VICTOIRES PRODUCTIONS - TAPIOCA FILMS - FRANCE 3 CINEMA