るい

宮本武蔵 二刀流開眼のるいのレビュー・感想・評価

宮本武蔵 二刀流開眼(1963年製作の映画)
3.9
宮本武蔵五部作 三作目

相変わらず映画館ではじいちゃん数人と私しかおりませんが、鑑賞してきました。ほんと面白いんですよ🥺今回は佐々木小次郎出てきてしかも高倉健さんなのだ。

姫路城を出てから3年が経つが武蔵の武者修行は続く。今回は柳生石舟斎に教えを乞うべく面会を試みるが、城太郎と飼い犬との一悶着でその場を去る事に。その後、又八との約束の地五条大橋へ向かうが…

宮本武蔵と言えば二刀流!!タイトルにもあるように二刀流開眼!なので、開眼するまでの過程が見れるんかな?思ったらいきなり二刀流になってた。およ。もうちょっと詳しく教えてくだされ。

今回のメインイベントは何と言っても佐々木小次郎の登場。長刀を背中に刺し、長髪を結えて派手な羽織ものを着た高倉健は本当によろしいです。殺陣はあんまし上手くなかったけど、立ってるだけで絵になる。

正月ダヨ五条大橋全員集合はちょっと面白かった。なかなか都合よく全員揃ったね。又八おばばもええところにおった。なかなか死なんので是非最後まで戦い抜いて欲しい。又八にも会えるといいね。

そう言えば清十郎って、道場破りの武蔵の一件でただ喧嘩ふっかけられて、そんで律儀に戦って切られてちょっと可哀想。

武蔵さん、一杯食わされた沢庵和尚にも勝ちたとの一心でここまで来たが、まだまだ修行は続くのです。がんばれー!
るい

るい