K

震える舌のKのレビュー・感想・評価

震える舌(1980年製作の映画)
3.5
オープニングクレジットの背景ですでに始まっている物語。仲良し夫婦。なかなか正しく下されない診断。破傷風。冷静で余裕のある先生。暗い病室。舌を噛む。いつ起こるかわからない痙攣。次から次へと行われる痛そうor苦しそうな処置。「また生えてくるからいいよね」。直視するのがキツい。子どもはずっと元気がなくて辛そうだし、それを見ている親も心底辛そうで、観ているこちらも精神的に抉られる。中盤あたりで観るのをやめようかと思った。自分も感染しているのでは…と不安になる描写が生々しい。変わらない衣装。髪。チョコパン。リンゴジュース。闘病映画であり家族愛モノ。現代の医療に感謝の気持ちが湧く。久しぶりに逃げ出したくなるような映画体験をした。途中でやめたら消化不良になっていたと思うので、最後まで観て正解だった。カタルシスに泣く。割とBGMに救われたと思う。終のロゴは緑。
K

K