ヴレア

天使の涙のヴレアのレビュー・感想・評価

天使の涙(1995年製作の映画)
4.8
これはウォン・カーウァイ作品唯一のラブコメディと言えるだろう。大部分は金城武が出てる部分になるが、全体的にコメディ色が強い作品であると言える。
 登場人物も、他のカーウァイ作品に比べて特殊なキャラが多い。その筆頭がレオン・ライ扮する殺し屋だ。いかにも物語の中のキャラクターという感じのそのキャラ造形は漫画チックでもあり面白い。基本的に物ぐさな奴だが、やたらナルシストで殺しの場面になると終始スローモーションでキメまくるので笑えてくる。弾切れ無しの2丁拳銃乱射には、お前はチョウ・ユンファかと思わずツッコミを入れたくなるだろう。
 そして、コメディパートを引き受けているモウこと金城武が最高だ。勝手に店を開けて営業したり、無理矢理洗髪して金を取ったりとやってることは犯罪だが、その純粋さゆえなんとも憎めない良いキャラである。そもそも、期限切れのパイン食べて口が聞こえなくなるなんてあるのか謎だが、口が聞けないという設定を存分に生かしきっており、その動きの演技で全て表現していてとても良い。
 これまでのカーウァイ映画の人物に1番近いのがミシェル・リーだろう。「恋する惑星」のフェイ・ウォンみたいに彼女もまた報われることのない、一方的な想いを抱えている。カレン・モクもしかり。
また、とにかくこだわりぬかれた映像センスが最高に好き!
ヴレア

ヴレア