Hario

そんな彼なら捨てちゃえば?のHarioのレビュー・感想・評価

3.5
邦題は思いっきり女子向け路線。でも内容は原題の方が合ってるんじゃないの?と思いきや最後まで観ると→女子の気持ちになり邦題でもいいのかもねとなる映画。

ジジって子の子供時代に刷り込まれた感違いと友達の悪意なき励ましにイライラする。前半は男側に1票。連絡ないのに脈ありとかバカバカしい。自分から連絡せいやー!

不倫もしくは略奪愛を助長するアドバイスもアホかと思う。結局捨てられます。

その他…ブラッドリー・クーパーを初めて見てイケメン!と思ってしまった。意外な自分発見。アニストンとアフレックのカップル、里帰りの実家で何もしない男連中の中で色々やるアフレックはポイント高い。

2〜3年前鑑賞。

【追記】
Huluにて再度鑑賞。
冒頭スーパーで出会う時のクーパーはやっぱりカッコ良く見えるが、どんどんダメ男に見えてくる。逆に不動産屋の男は、最初全然魅力ないのにバリモアとくっつく最後にはイイ男に見える。ジジはやっぱりイラつくけど、恋をして傷付いたり恥をかくことだってわかってる所は良い。でもやっぱり自分が相手を好きになって行動するよりも、サインと称して相手の出方を見てるところに「恋」も「愛」も感じない。嘘をつかれる事に異様に激怒してしまうジャニーンに我が身を省みた。

ヨハンソンが不動産屋に連れて来られた家で、備え付けのアイロン台に興奮するシーンは「ゴースト・ワールド」でもあった。オマージュなのか?この小ネタ好き。

クレジットのThe CureのFriday/I'm in loveが良い。

04/05/2015
Hario

Hario