最後の航海を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
最後の航海の映画情報・感想・評価・動画配信
最後の航海を配信している動画配信サービス
『最後の航海』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
最後の航海が配信されているサービス一覧
最後の航海が配信されていないサービス一覧
最後の航海の評価・感想・レビュー
最後の航海が配信されているサービス一覧
『最後の航海』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
最後の航海が配信されていないサービス一覧
『最後の航海』に投稿された感想・評価
MOCOの感想・評価
2019/09/12 19:14
5.0
「待ってください、彼は僕の手で引き上げさせてください」(クリッフ)
50年ほど前にテレビ放送で2~3回観た記憶があり映像を探したのですが、日本国内ではDVDどころかビデオすら販売されていませんでした、20年ほど前に海外のサイトを探しDVDを購入しました。
当然吹替えも日本語字幕も無しです。英語力貧弱な私ですが子供の頃の記憶でセリフのほとんどが理解できました。
豪華客船クラリドン号の機関室で発生した火災は、大爆発となりクリッフ・ヘンダスンと妻ローリー幼い娘ジルの客室の床の大半が吹き飛ばされ壁に隣接するわずかな床が残るだけでした。
クリッフは、かろうじてジルを救いだすことはできたのですが、ローリーは倒壊した金属の柱に足を挟まれ身動きがとれなくなっていました。
クリッフは船内に助けを求めに行きウディ・ストロード演じる機関室で働く黒人の船員を無理やり連れてきて柱を取り除こうとするのですが、柱を焼き切って解体しないと救えないことが分かり一人で船底にバーナーとアセチレンのタンクを取りに行くことになります。
必死の思いでアセチレンのタンクを運び再びその船員を探しバーナーの使い方を尋ねると、酸素のタンクも一緒に持ってこないと使えないと言われもう一度船底へ向かおうとするのですが、酸素タンクのある部屋は水没していると聞かされます。
クリッフはお母さんから離れたくない娘を無理やりその船員に預けて、救命ボートに乗せてもらいローリーのところに戻るのですが、船はどんどん沈んでいきローリーが溺れそうになるほど水位が上がってきます。
船に残っているのは二人だけ、もう死を迎えるだけになったとき、あの船員が酸素ボンベを持って現れます。彼は子供をボートに乗せる時、引き返してくるときに酸素ボンベを持ってくるように頼んでいたのです。
無事に海に脱出したクリッフとローリーはボンベを運んできたボートに引き上げられます。
最後にあの船員を引き上げようと船の人たちが手を貸そうとしたときクリッフが言います「待ってください、彼は僕の手で・・・」
豪華客船の沈没シーンの撮影は日本の海で実際に船を沈めて行っていて、パニック映画の大迫力とは違いじわじわと、時に急速に水没していくところはむしろ本物の怖さがあります。
この頃の私は既に黒人が差別されている事を聞かされていたのですが、圧倒的な存在感で第二の主人公のように一家を助ける黒人の俳優ウディ・ストロードは差別の壁を乗り越えた人の様に映り、カッコ良く憧れました。
この映画も大切な思いでの映画、この映画を鑑賞できる媒体が手元に有るのはこの上ない倖せ、大切な映画です。
コメントする
4
藤村正宏の感想・評価
2024/03/03 17:43
4.0
子どもの頃『太陽がいっぱい』の次にTV放送で観た。映画。とても面白かった記憶がある。大きな穴の空いた船内で誰かを救うシーンで、ハラハラしたのを覚えている。
コメントする
0
KumiNagamatsuの感想・評価
2021/05/04 22:48
3.5
あーおぼろげや。どうにかしてまた観たい。最後のあっけにとられた人々と船の最期が忘れられない映像。
コメントする
0