MOCOさんの映画レビュー・感想・評価

MOCO

MOCO

映画(329)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・ガーディアン(2021年製作の映画)

2.0

「木は大丈夫?嵐で倒れたりしない?
 寒くても大丈夫なの?」(ジャスティン)
「強い根を守り栄養を与えている限り木は成長し続け花を咲かせる。
『ただ根気よく世話をする』
人生も同じだ」(ピータ
>>続きを読む

Within the Woods(原題)(1978年製作の映画)

2.5

「死者の墓を荒らさない限り大丈夫だ」(ブルース)


 サム・ライミが1978年に制作した短編ホラーで、ライミの処女作品と位置付けされているフィルムです。
 ライミが『死霊のはらわた』で使用するア
>>続きを読む

宇能鴻一郎の濡れて打つ(1984年製作の映画)

3.0

「また宇宙遊泳です。頭がクラクラします。お尻が勝手に動いちゃいます。好きです肉棒注射!」(ひろみ) 
・・・・いきなり品のない台詞ですいません。

 1973年から少女雑誌「週刊マーガレット」に掲
>>続きを読む

フロントライン(2025年製作の映画)

4.0

「何か困ったことあった?」(帰宅したDMATメンバー真田春人)
「あった・・・」(妻)

 2020年に中国から広まった新型コロナウイルスと思われる患者を乗せた豪華客船ダイヤモンド・プリンセス
>>続きを読む

ディア・ファミリー(2024年製作の映画)

3.5

「結局のところ人工心臓というものは実用化できるのですか?」(坪井宣政)
「難しいです。でもできると僕は思います。
 しかし10年では無理だ。少なくても30年はかかる」(東大医学部学生)
>>続きを読む

十一人の賊軍(2024年製作の映画)

3.5

「貴様のような卑怯ものを許すわけにはいかねぇよ」(手鷲尾兵士郎)
「従えんと云うのか。
ならば罪人ども同様処分するまで」(城代家老)
「構わねえ。
わしは賊だ、十一人目のな」

 
 戊辰
>>続きを読む

空軍力の勝利(1943年製作の映画)

3.5

「我々(アメリカ)の航空技術に妥協はない。敵(日本)が従うのだ。敵は我々の爆撃を甘んじて受けるほかない」(セーヴェルスキイ少佐)


 ウォルト・ディズニーお得意の実写とアニメーションを組み合わせた映
>>続きを読む

南部の唄(1946年製作の映画)

3.0

「 ここは生まれ育った家だろ、二度と帰ってこない気か?
 どこに行ったってトラブルからは逃げられやしない」(アンクル・リーマス)
「これからいくところは、トラブルなんかないの!」(ブレア・ラビット
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

5.0

「王の死因は何だったのですか」(警備兵)
「マラリヤです」(ギョンス)


 朝鮮に帰国した世継(王の子息)が薬物中毒で亡くなった史実を基に作られた映画です。

 宮廷の王室主治医イ・ヒョンイ
>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

2.5

「殺害現場を目撃したあなたが黙っているせいで犯人は野放しだ。失踪者まで出ている」(チャン刑事)
「俺のせいか?
 名乗り出たら家族を守ってくれるか?マヌケな警察は信用できない」(サンフム)
>>続きを読む

ビバ!ラブ・バッグ(1980年製作の映画)

1.5

「こっちのレースでは勝てなかった。
 旦那(ダグラス)の彼女がカーブを曲がりきれなくてハービーは心配して止まって、結局ゴールできなかった。
 心があるんだと旦那が言っていた」(自動車会社の男)
>>続きを読む

おかえり ただいま(2020年製作の映画)

3.5

『「おかえり」(母)
「ただいま」(娘)
 そんな些細な言葉に奇跡宿る・・・』(テーマソングより)


「刑務所から出て来てきたばかりで派遣をやっています。実にばかばかしい。
 東海地方で
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.0

「何があったんだ」(ウィル)
「・・・あんたのチンパンジーがしゃべった」(霊長類保護センターの従業員)
「・・・・・・」


 製薬会社ジェネシス社のウィルは、アルツハイマー治療用の試験薬
>>続きを読む

ビッグゲーム 大統領と少年ハンター(2014年製作の映画)

2.5

「狩人の血が流れるこの少年は、先人達と同じく今この場所に立っている。伝統の担い手としてだ。
 彼は一昼夜を森で過ごし試されることになる。
 そして翌朝その身にふさわしい物(獲物)を持ち帰るだろう」
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.0

「私の名前はメイ。奴らの居場所を知っている、人間の居住地よ。
 私は仲間を探しにそこへ行く。

 身を守るために『喋るな』と母に言われた・・・」


 人間からエイプ(猿)を守ってシーザーが死んで
>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

3.5

「重力ジェネレーターをオフに!」(レイン)
「上手くいく?」(アンディ)
「たぶん・・・血は落ちない」

 アンドロイドのアンディとジャクソン星で生活するレイン・キャラダインは、ユヴァーガ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

「私は運が良かっただけ」(ジェーン)
「いや、この辺りに運なんてない、都会とは違うんだ・・・。ここでは生き残るか諦めるか、それだけで、決めるのは自分の強さと意思だ。
 狼が襲うのは不運な鹿じゃ
>>続きを読む

蛇女の脅怖(1966年製作の映画)

3.5

「見ろ、同じ傷痕だ。見たことがあるか?」(トム)
「前にインドネシアで・・・、キング・コブラの傷痕だ」(ハリー)
「私も昔見たことがある」
「あり得ないことだ」
「顔の色も口の泡も
>>続きを読む

陪審員2番(2024年製作の映画)

3.5

「どこで鹿をはねたの?コーリー旧道じゃなくて確かにブリムストーン・パスだった?」(妻アリソン)
「確かだ」(夫ジャスティン)
「私もそう答えた『確かよ』って、あなたの関わっている裁判の検察
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

「ゲームで学んでいないの?敵をみたら・・・」(ニックス)
「ジャンプ攻撃でコインを?」(マイルズ)
「違う「進め」だ!
敵を見つけて殺す!いくぞ!」


 課金ゲームのプログラマーのマイル
>>続きを読む

生きた屍の城(1963年製作の映画)

4.0

「『生ける屍の城』に気を付けろ、わしには前途に待ち受けているものが見える。
 ある者は生き延び、ある者は死す。
 明日、陽(ひ)の上る前に・・・」(老婆の予言)


 公開の絞首刑が日常的に行われてい
>>続きを読む

レベル・リッジ(2024年製作の映画)

3.5

「このままだとアイツ等(警察官)がトップに立つ。これ以上逃げ道を与えるわけにはいかない。
 奴らに食らいつかなきゃならない。
だろ?」(テリー)
「火に油を注ぐだけよ」(サマー)
「もう違
>>続きを読む

麻雀放浪記(1984年製作の映画)

4.0

「お前(哲)さん、目は一流かもしれんが打ち方は三流だ。
虎の話じゃ、若けぇのに博打で食ってるそうだが、そうだとすりゃ今までは相手に恵まれていたんだ」(出目徳)


 敗戦直後、18歳の学生坊や
>>続きを読む

2067(2020年製作の映画)

3.0

「俺はこの世界で死んでいるんだ」(イーサン)
「まさか?そんなはずはない、この屍体お前じゃない」(ジュード)
「俺の死因は毒なんだろ?」
「そうだが変えたはずだ。違うか?」
「何かが変だ」
「そうか?
>>続きを読む

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

2.5

「おまえは墓石だけ移動させて、遺体の入った棺はそのままにしたな!何故そんなことをしたんだ!」(スティーブ)


 スティーヴは妻のダイアンと長女のダナ、長男のロビー、次女のキャロル・アンと、自らが
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.5

「彼(ウィル)があなたの相棒を助けたのよ!」(キャム)


 無職の元海兵隊員のウィル(ウィリアム・シャープ)は妻エイミーの手術費用のために保険会社に何度も電話するのですが、機械的な対応を受け話
>>続きを読む

世にも怪奇な物語(1967年製作の映画)

3.0

「私はまた少女を見た。
 空港にいた少女だ。大きなボールを持っている。
 立ち去らせたがまた戻ってきた。私と遊べると確信しているようだ」(トビー)


 監督ロジェ・ヴァディム主演ジェーン・フォンダと
>>続きを読む

パリに見出されたピアニスト(2018年製作の映画)

3.0

「ピアノを君に譲る。練習を続けなさい、指を踊らせるんだ。
君には才能がある、大事にしなさい」(マチューに宛てたジャックの遺言)


 パリ郊外の団地に住む少年マチュー・マリンスキーは駅構内にある「ご自
>>続きを読む

二人の世界(1966年製作の映画)

2.5

「人間にはやるべきことがある。一生に一度必ずやらなくちゃならないことがある」(北条)


 豪華客船で日本に帰国した男(石原裕次郎)は船のデッキで雑誌記者川瀬(二谷英明)に話し掛けられ「どこかで見
>>続きを読む

フライトナイト2/バンパイヤの逆襲(1988年製作の映画)

3.5

「血の話をしましょう。とても大切な話よ。
 あなた(ピーター)は1000歳のダンドリッジの血を流した。私の兄だったのよ。
 あなたにはチャーリーほどの罰は与えないわ。付き合わされてここに来たのでし
>>続きを読む

フラットライナーズ(1990年製作の映画)

3.5

「子供の頃不愉快な思いをさせて本当にすまなかった。
失礼を・・・。」
「デビッド、・・・ありがとう」
「本当に?」
「・・・」
「よかった」


 死後の世界とは各々が犯した生前の
>>続きを読む

グースバンプス 呪われたハロウィーン(2018年製作の映画)

3.5

「いゃ~ぁパパ」
「スラッピー?!本に閉じ込められたんじゃないのか?!」
「他の連中はな、俺は違う」
「違うって?」
「俺はいつも生き残る。そう書いたのはあんただ!
 そういえば俺
>>続きを読む

俺は、君のためにこそ死ににいく(2007年製作の映画)

3.5

「何かね、ずっと見てたらおばちゃんがおふくろに見えた・・・。
 明朝、出撃します。いろいろとありがとうございました。

 おばちゃん、ここって蛍はいるの?」(河合惣一軍曹)
「なんで?」(トメ
>>続きを読む

ヴァンパイアvsザ・ブロンクス(2020年製作の映画)

3.5

「ヤツらは人の血を吸う不死身の化物だ。活動は夜、日光に弱い」(ルイス)
「昼間は何を?」(ミゲル)
「真っ暗な棺の中に身を潜めてる。ヴァンパイアの棺は『ネスト』と呼ばれる場所に集められる。
>>続きを読む

悪魔に呼ばれる前に(2018年製作の映画)

3.5

「『富は魂と引き換えにもたらされる』・・・

 私の母を殺した女があなたの母に取り憑いてる。私とナラが狙われてる。
 あなた(ルーベン)達も無事じゃ済まない。早くここから出ましょう」(アルフィ)
>>続きを読む

ノイズ(1999年製作の映画)

3.0

「彼はもうご主人ではない・・・。

 この戦闘機を操るコンピューターはパイロットが座る位置に2基。新型コンピューターが連携しながら作動する。
 つまりツイン(双子)コンピューターです。
 その(あな
>>続きを読む